ハーモニックエンハンサー - Yamaha VL1-m Owner's Manual

Yamaha virtual acoustic tone generator owner's manual
Hide thumbs Also See for VL1-m:
Table of Contents

Advertisement

モディファイア
ハーモニックエンハンサー
72  第4章 VL1-mを知る − パート2
ハーモニックエンハンサーは、 ドライバーやパイプ/ストリングから送られた信号の
うち、 任意の2つを選んで合成し、 強制的あるいは人工的に倍音成分を増加させる装
置です。
6種類の信号のうち
いずれかの信号
6種類の信号のうち
いずれかの信号
ドライバー音、
パイプ/ストリング音、
タップ音をミキシングした音
6種類の信号 (次ページで説明します) の中から、 2つの信号を選び、 片方の信号を
「キャリア」 、 もう一方を 「モジュレーター」 として音を変化させます。
■キャリア
基本となる信号です。 この信号に対して、 モジュレーターが変化を与えます。
■モジュレーター
キャリアに対して働きかける信号です。 この信号によって、 キャリアの信号が変調さ
れます。
なお、 ウェット/ドライバランスは、 最終的にハーモニックエンハンサーを経た音
と、 ドライバー音、 パイプ/ストリング音、 タップ音のミキシングされた音のバラン
スをとる部分です。
ハーモニックエンハンサー
モジュレーター
効果を与える
キャリア
ダイナミック
フィルターへ

Advertisement

Table of Contents
loading

Table of Contents