12 第1章 セットアップ!Vl1-M; 各部の名称と機能; フロントパネル - Yamaha VL1-m Owner's Manual

Yamaha virtual acoustic tone generator owner's manual
Hide thumbs Also See for VL1-m:
Table of Contents

Advertisement

各部の名称と機能
各部の名称と機能
フロントパネル
(1)パワースイッチ
(2)ボリュームツマミ
(3)ヘッドフォン端子
(4)ブレスコント
   ローラー端子
(9)フロッピーディスク挿入口
(10)ユーズランプ
12  第1章 セットアップ!VL1-m
(6)MIDIランプ
(7)コピーボタン
(5)モードボタン
(11)イジェクトボタン
(1) POWER (パワー) スイッチ
 電源をオン/オフするためのスイッチです。 押し込んだ状態でオンとなりま
す。
(2) VOLUME (ボリューム) ツマミ
 音量を調節するときに使います。
(3) ヘッドフォン端子
 ヘッドフォンを接続する端子です。 HPE-170などヤマハ推奨の標準ステレオ
プラグのヘッドフォンをお使いください。 (インピーダンス8Ω∼150Ωのも
のをお使いください)
(4) ブレスコントローラー端子
 別売のブレスコントローラー (BC2やBC1) を接続する端子です。
(5) MODE (モード) ボタン:PLAY(プレイ)、EDIT(エディット)、UTILITY(ユーティリティ)
  「プレイモード」 「エディットモード」 「ユーティリティモード」 という3つ
のモードを切り換えるときに使います。
(12)ディスプレイ
(8)ストアボタン
(13)ファンクションボタン
(14)コントラスト調整ツマミ
(18)エグジットボタン
(16)デクリメント,イン
   クリメントボタン
(15)ダイアル
(17)カーソルボタン
(19)エンター/
   サウンドボタン

Advertisement

Table of Contents
loading

Table of Contents