Download Print this page

色温度を調整する (色温度; ガンマ設定を変更する (ガンマ - Sony SDM-E76A Operating Instructions Manual

Tft lcd color computer display
Hide thumbs Also See for SDM-E76A:

Advertisement

Available languages
  • EN

Available languages

  • ENGLISH, page 24
10
/
m
Mボタンで、 縦縞がなくなるように調整する。
テストパターンの大きな縦縞がなくなるように調整し
ます。
11 OK
ボタンを押す。
メニュー画面に戻ります。
12
/
m
Mボタンを押して、 「 水平位置」 または 「垂直位置」 を
選び、
OK
ボタンを押す。
水平位置画面または垂直位置画面が出ます。
13
/
Mボタンを押して、 テストパターンの外周の枠が全
m
部、 画面に入るように調整する。
14
[END]
画面上の
をクリックしてテストパターンを消
す。
色温度を調整する
画像の白色の度合いを、 あらかじめ設定された中から選べ
ます。 また、 必要に応じて、 微調整もできます。
画面の明るさ調整で設定したモードごとに、 色温度を設定
することができます。
1 MENU
ボタンを押す。
メニュー画面が出ます。
2
m/M ボタンを押して、 「 (色温度) 」 を選び、
を押す。
色温度画面が出ます。
3
m/M ボタンを押して色温度を選び、
9300K
から
6500K
(お買い上げ時) にすると、 青みが
かった白色から赤みがかった白色へと変わります。
sRGB
」 を選ぶと、
sRGB
ます。 (
sRGB
は、 コンピュータどうしの表示や、 出力す
る色を近づけるためのカラースペースの業界標準のひ
sRGB
とつです。 ) 「
」 を選んだときは、 つないでいるコ
sRGB
ンピュータも
プロファイルの設定にしてくださ
い。
ご注意
コンピュータなどの他の接続機器が
sRGB
きは、 「
」 を選んでもカラー効果はありません。
sRGB
」 に設定しているとき、 「 コントラスト」 、 「 ブライトネ
ス」 、 「 ガンマ」 の調整はできません。
(色温度)
OK
ボタン
OK
ボタンを押す。
プロファイルの設定になり
sRGB
に対応していないと
14
色温度を微調整するときは (ユーザー調整)
色温度 ユーザー調整
1
m/M ボタンを押して、 「 調整」 を選び、
す。
ユーザー調整画面が出ます。
2
m/M ボタンで 「
R
」 (
んで
OK
ボタンを押し、 m/Mボタンで調整した後、
ボタンを押す。
G
Green
」 (
: 緑) が基準となって、
温度を変えるため、
3
m/M ボタンを押して、 「
新しい調整値が 「ユーザー」 として設定され、 「 ユー
ザー」 を選ぶたびに同じ調整値が選ばれます。
メニュー画面に戻ります。
ガンマ設定を変更する
画像の色合いを、 オリジナル画像の色合いに近付けられま
す。
ご注意
sRGB
」 に設定しているとき、 「 コントラスト」 、 「 ブライトネス」 、
「ガンマ」 の調整はできません。
1 MENU
ボタンを押す。
メニュー画面が出ます。
2
m/M ボタンを押して、 「 (ガンマ) 」 を選び、
を押す。
ガンマ画面が出ます。
3
m/M ボタンを押して、 希望の設定を選び、
押す。
シャープネスを調整する
(シャープネス)
エッジ強調など、 鮮鋭度の調整をします。
1 MENU
ボタンを押す。
メニュー画面が出ます。
2
m/M ボタンを押して、 「 (シャープネス) 」 を選び、
OK
ボタンを押す。
シャープネス画面が出ます。
(JP)
1 2 8
1 2 8
1 2 8
1 2 8 0 x 1 0 2 4 / 6 0 H z
選択
決定
終了
OK
ボタンを押
Red
: 赤) または 「
B
」 (
Blue
: 青) を選
R
B
を増減して色
G
は固定されています。
OK
」 を選び、
ボタンを押す。
(ガンマ)
OK
OK
ボタンを
OK
ボタン

Advertisement

loading

This manual is also suitable for:

Sdm-e96aSdm-e96dSdm-e76d