Advertisement

Quick Links

Pro Tools | HD MADI Guide
®

Advertisement

Table of Contents
loading
Need help?

Need help?

Do you have a question about the Pro Tools HD MADI and is the answer not in the manual?

Questions and answers

Summary of Contents for Avid Technology Pro Tools HD MADI

  • Page 1 Pro Tools | HD MADI Guide ®...
  • Page 2 Legal Notices Sundance Digital, SurroundScope, Symphony, SYNC HD, SYNC I/O, Synchronic, SynchroScope, Syntax, © 2014 Avid Technology, Inc., (“Avid”), all rights reserved. TDM FlexCable, TechFlix, Tel-Ray, Thunder, TimeLiner, This guide may not be duplicated in whole or in part without Titansync, Titan, TL Aggro, TL AutoPan, TL Drum Rehab, the written consent of Avid.
  • Page 3: Table Of Contents

    Contents Chapter 1. Introduction ............1 .
  • Page 4 Chapter 5. はじめに ............29 Pro Tools | HD MADI の機能...
  • Page 5: Chapter 1. Introduction

    Chapter 1: Introduction ® Pro Tools | HD MADI is a 64-channel, digital • BNC Loop Sync I/O for synchronizing audio interface designed for use with HD MADI with additional Avid HD audio Pro Tools | HDX, Pro Tools | HD Native, and interfaces and peripherals (such as Pro Tools|HD hardware.
  • Page 6: System Requirements And Compatibility

    For Pro Tools | Software installation instructions, System Requirements and see the Pro Tools Installation Guide. Compatibility For additional information about using Pro Tools Avid can only assure compatibility and provide software, see the Pro Tools Reference Guide (in support for hardware and software it has tested and Pro Tools, choose Help >...
  • Page 7: About Www.avid.com

    About www.avid.com The Avid website (www.avid.com) is your best online source for information to help you get the most out of your Pro Tools system. The following are just a few of the services and features available. Register your purchase Product Registration online.
  • Page 8 Pro Tools | HD MADI Guide...
  • Page 9: Chapter 2. Pro Tools | Hd Madi Overview

    Chapter 2: Pro Tools | HD MADI Overview This chapter provides an overview of the front and back panel features of HD MADI. Pro Tools | HD MADI Front Panel HD MADI front panel Power Switch and LED Ring Loop Master LED This button turns HD MADI on and off.
  • Page 10 Sync Mode LEDs Sample Rate Convert The SYNC MODE LEDs indicate the current HD MADI provides real-time sample rate conver- Clock Source as set in Pro Tools. sion on Input or Output. Sample Rate Convert (SRC) is configured in the Pro Tools Hardware Indicates HD MADI sample clock is INT (Internal) Setup dialog (...
  • Page 11: Pro Tools | Hd Madi Back Panel

    Pro Tools | HD MADI Back Panel MADI OPTICAL 1 MADI COAXIAL 1 MADI OPTICAL 2 MADI COAXIAL 2 IN 1 PORT 1 PORT 2 IN 2 SRC AES/EBU SRC WORD CLOCK WORD CLOCK LOOP SYNC AC ~ 100-240V;50-60HZ; .5A HD MADI back panel MADI Optical In and Out Channels of HD MADI by port (optical or coaxial) and...
  • Page 12 DigiLink Mini Cables and SRC AES/EBU Adapters A single female AES/EBU port (clock input only) Avid provides various cables and adapters to con- is provided for synchronizing to an external nect Avid HD audio interfaces to Avid HDX, AES/EBU digital clock source when using MADI HD Native, and Pro Tools|HD cards.
  • Page 13 LOOP SYNC In and Out Loop Sync is a dedicated clock loop for synchroniz- ing multiple Avid HD peripherals together (such as a SYNC HD and one or more audio interfaces). Loop Sync uses a word clock signal based on sam- ple rates of either 44.1 kHz or 48 kHz.
  • Page 14 Pro Tools | HD MADI Guide...
  • Page 15: Chapter 3. Connecting Pro Tools | Hd Madi

    Chapter 3: Connecting Pro Tools | HD MADI With Pro Tools|HD hardware, Pro Tools | HD MADI provides up to 64 channels Pro Tools|HD HD MADI is connected to a Pro Tools|HD card of digital I/O with Pro Tools | HDX, using a DigiLink cable with a DigiLink Mini Pro Tools | HD Native, or Pro Tools|HD adapter.
  • Page 16: Connecting Pro Tools | Hd Madi To Pro Tools | Hdx Cards

    Connecting Pro Tools | HD MADI to Pro Tools | HDX Cards Each HDX card supports up to 64 channels of audio input and output. To get a full 64 channels of I/O, you can connect HD MADI to both DigiLink Mini ports on a single HDX card. To connect HD MADI to an HDX card: Connect HD MADI Primary Port 1 to DigiLink Mini Port 1 on the HDX card using a DigiLink Mini cable.
  • Page 17 First HDX card Second HDX card Figure 2. Making DigiLink and Loop Sync connections with two HDX cards, SYNC HD, HD OMNI, three HD I/Os, and HD MADI Chapter 3: Connecting Pro Tools | HD MADI...
  • Page 18: Connecting Pro Tools | Hd Madi To A Pro Tools | Hd Native Card

    Connecting Pro Tools | HD MADI to a Pro Tools | HD Native Card You can get a full 64 channels of I/O with HD MADI connected to an HD Native card using two DigiLink Mini cables. However, HD MADI will be the only audio interface in the system. To connect HD MADI to an HD Native card: Connect HD MADI Primary Port 1 to DigiLink Mini Port 1 on the HD Native card with the included DigiLink Mini cable.
  • Page 19 Connecting Loop Sync If you are using two or more Pro Tools audio interfaces or a SYNC HD, Loop Sync must be connected to maintain proper clock synchronization among the devices. For examples that include a SYNC HD, see the SYNC HD Guide. For an example of connecting multiple audio interfaces, see Figure 4 below.
  • Page 20: Connecting Hd Madi To Pro Tools|Hd Cards

    Connecting HD MADI to Pro Tools|HD Cards You can get a full 64 channels of MADI I/O with HD MADI connected to two Pro Tools|HD cards using two DigiLink Mini cables. If you have more than two Pro Tools|HD cards in your system (such as with a Pro Tools|HD 3 Accel system), you can connect additional Avid HD audio interfaces (such as HD I/O or HD OMNI).
  • Page 21 Connecting Loop Sync If you are using two or more Pro Tools audio interfaces or a SYNC peripheral, Loop Sync must be connected to maintain proper clock synchronization among the devices. For examples that include a SYNC peripheral, see the SYNC HD Guide. For an example of connecting multiple audio interfaces, see Figure 6 below.
  • Page 22 Pro Tools | HD MADI Guide...
  • Page 23: Chapter 4. Configuring Pro Tools | Hd Madi In Pro Tools | Hd Software

    Chapter 4: Configuring Pro Tools | HD MADI in Pro Tools | HD Software This chapter explains how to configure Pro Tools for use with Pro Tools | HD MADI. For more information about configuring Pro Tools, see the Pro Tools Reference Guide. Hardware Setup In the Hardware Setup dialog, Pro Tools lets you set the default sample rate (if no session is open)
  • Page 24: Configuring Pro Tools | Hd Madi

    Clock Source Identify The Pro Tools Hardware Setup dialog lets you se- If you have multiple audio interfaces of the same lect the Clock Source for the system. type connected to your system, you should confirm the identity of each interface. This ensures that you If you are recording an analog signal Internal select the appropriate interface in the Peripherals...
  • Page 25 Uses just the first Physical MADI port Normal (Optical 1 or Coaxial 1) for MADI input. The num- ber of available input channels varies depending on the sample rate (see Table 1 on page 21). Uses both of the currently-selected Physical Split MADI ports (Optical 1 and 2 or Coaxial 1 and 2) for MADI input.
  • Page 26: Sample Rate Conversion

    Select this option to clock to the incoming HD MADI VSO Range MADI IN MADI signal (Optical or Coaxial) for SRC. When using Varispeed with HD MADI, it is possi- Word Clock Base Frequency (44.1/48) ble to exceed the available bandwidth. When Vari- speed exceeds the maximum frequency for the cur- Enable this option if you are synchronizing to rent nominal sample rate, audio drops out.
  • Page 27: Pro Tools I/O Setup

    Set To Default Target Output Rate Select the desired output sample rate frequency button restores all settings to Set To Default range for the MADI signal target output: the factory defaults. • 44.1 kHz/48 kHz • 88.2 kHz/96 kHz Pro Tools I/O Setup •...
  • Page 28 Closing the I/O Setup Dialog To close the I/O Setup dialog and save changes: Click  When you click , Pro Tools checks several settings for routing validity (to prevent feedback loops). To close the I/O Setup dialog without saving changes: Click Cancel ...
  • Page 29 Varispeed Channel Count and Inactive I/O When is enabled in the Hardware Setup, the reduced channel count results in the Varispeed Channel Count highest numbered physical input and output channels being made inactive. For example, at 48 kHz with option enabled, channels 29–32 of HD MADI DigiLink 1 and channels Varispeed Channel Count (28) 61–64 of HD MADI DigiLink 2 are made inactive.
  • Page 30 Split Mode at 176.4/192 kHz When HD MADI is operating at 176.4 kHz or 192 kHz, the option is enabled automatically. Addi- Split tionally, in the I/O Setup, both HD MADI DigiLink ports are represented on the matrix for HD MADI Dig- iLink 1.
  • Page 31 Input Output The Input page of the I/O Setup lets you configure The Output page of the I/O Setup lets you configure input signal path names, formats, and source chan- output signal path names and formats. Output names nel. Multichannel input paths (stereo or greater) and channel formats are saved with the system.
  • Page 32 Insert The Bus page lets you configure internal and out- The Insert page of the I/O Setup lets you name put bus signal path names and formats, and map Hardware Inserts that you may have connected to output busses to output paths (defined on the Out- your Pro Tools audio interface.
  • Page 33: Chapter 5. はじめに

    第 章: はじめに ® は、 フ ロ ン ト パ ネ ル に イ ン プ ッ ト と ア ウ ト Pro Tools | HD MADI • 、 プット用の Pro Tools | HDX Pro Tools | HD 、および ハードウェ Native Pro Tools|HD を外部ワードクロックと同...
  • Page 34: システム要件と互換性

    ガイド • HD MADI このマニュアルについて 安全にお使いいただくためのガイド • このマニュアルでは、 の機能の HD MADI オンライン登録情報カード • 概要を説明します。 ご使用の ハードウェアに対するハー ドウェアのインストール方法については、 システム要件と互換性 『 インストール・ガイド』をご参照く では、互換性を含め、ハードウェアや Avid ださい。 ソフトウェアについて一定の基準で動作確 認作業を行っています。 ご使用の ハードウェアに対す HD Native る ハ ー ド ウ ェ ア の イ ン ス ト ー ル 方 法 に つ 完全なシステム要件および要件を満たした...
  • Page 35: Www.avid.com

    本ガイドで使用される表記規則 www.avid.com について 本書では、メニュー・アイテムの選び方やマ サ イ ト( )は、 Avid Web www.avid.com ウスの操作方法を簡略化するために、 以下の システムの使用上のヒントが得 Pro Tools ような方法で表記しています。 られる最良のオンライン情報源です。次に 利用可能なサービスと機能の一部をご紹介 します。 File > Save 購入した製品をオンラインで 登録 Save File できます。 Control+N Control A v i d C u s t o m e r (テクニカル・サポート)にアク...
  • Page 36 Pro Tools | HD MADI...
  • Page 37: Chapter 6. Pro Tools | Hd Madi

    Pro Tools | HD MADI 第 章: の概要 この章では、 のフロントパネルとバックパネルの機能を説明しま Pro Tools | HD MADI す。 Pro Tools | HD MADI のフロント・パネル HD MADI 電源スイッチと リング サンプル・レート このボタンは をオンまたはオフ これらの は の内部水晶発 HD MADI HD MADI にします。 電源ボタンの周りの リング 信 器 の 現 在 の サ ン プ ル レ ー ト 、...
  • Page 38 が ワ ー ド・ HD MADI EXT External ループ・マスター クロック・イン・ポート( )を使って ル ー プ・マ ス タ ー は、ど の オ ー デ ィ システムへ同期することを示します。 オ・インターフェースがマスター機器かを 示 し ま す。ル ー プ・マ ス タ ー は、現 ワード・クロックへ同期するときは、外部 在のループ・マスター機器でのみ点灯し、 ク ロ ッ ク の イ ン プ ッ ト と ア ウ ト プ ッ ト の 他の機器では点灯しません...
  • Page 39 サンプルレート変換 信号あり で は、イ ン プ ッ ト ま た は ア ウ [ ]の は、イ ン HD MADI SIGNAL PRESENT ト プットでリアルタイム・サンプルレート プットとアウトプットの信号を示します。 変 換 が 行 え ま す。サ ン プ ル レ ー ト 変 換 上の がインプットを、下の...
  • Page 40: Pro Tools | Hd Madi のバック・パネル

    Pro Tools | HD MADI のバック・パネル MADI OPTICAL 1 MADI COAXIAL 1 MADI OPTICAL 2 MADI COAXIAL 2 IN 1 PORT 1 PORT 2 IN 2 SRC AES/EBU SRC WORD CLOCK WORD CLOCK LOOP SYNC AC ~ 100-240V;50-60HZ; .5A HD MADI MADI オプティカル・イン...
  • Page 41 DigiLink Mini DigiLink Mini プライマリ・ポート と カードの接続 には、 つの プライマ HD MADI Pro Tools|HD HD MADI DigiLink は、 ケ ー ブ ル と リ・ミ ニ・ポ ー ト が あ り ま す。プ ラ イ マ DigiLink DigiLink Mini アダプターを使って行います。 リ・ポートでは、 ケーブル...
  • Page 42 Word Clock In/Out 電源 ポ ー ト は 標 準 の このコネクターは、標準の 電源ケーブ W o r d C l o c k I n / O u t コネクターで、 ワード・クロック信号 ルに対応しています。 は自動電 HD MADI を 送 受 信 し ま す。こ れ ら の ポ ー ト は、 源選択式(...
  • Page 43: Chapter 7. Pro Tools | Hd Madi

    Pro Tools | HD MADI 第 章: を接続する ハ ー ド ウ ェ Pro Tools|HD Pro Tools|HD は、 、 Pro Tools | HD MADI Avid HDX アでは、 ケーブルを と DigiLink DigiLink 、または ハード HD Native Pro Tools|HD ア ダ プ タ ー と 接 続 し DigiLink MiniPro ウェアを使用して、...
  • Page 44: Pro Tools | Hd Madi を Hdx カードに接続する

    Pro Tools | HD MADI を カードに接続する 各 カードは チャンネルのオーディオ・インプットとアウトプットを提供します。 チ ャ ン ネ ル の を す べ て 使 う に は、 を つ の カ ー ド の つ の HD MADI ポートに接続します。 DigiLink Mini HD MADI ケーブルを使って、...
  • Page 45 2. DigiLink Loop Sync SYNC HD HD OMNI 3 HD I/O HD MADI Pro Tools | HD MADI...
  • Page 46: Pro Tools | Hd Madi を Hd Native カードに接続する

    Pro Tools | HD MADI HD Native を カードに接続する 本の ケーブルを使って カードへ接続した では、 全 DigiLink Mini HD Native HD MADI チャンネルの が使用できます。ただし、 がシステムで唯一のオーディ HD MADI オ・インターフェースになります。 HD MADI HD Native 1 付属の ケーブルを使って、 を カー DigiLink Mini HD MADI Primary Port 1 HD Native ドの...
  • Page 47 Loop Sync を接続する 台以上の オーディオ・インターフェースまたは 同期機器を使用する場合 Pro Tools SYNC は、機器を正しく同期させるため を接続する必要があります( を使用 Loop Sync SYNC する例については、 『 [ ガイド 』をご参照ください) 。複数のオーディオ・イン SYNC HD ターフェース接続の例については、以下図 をご覧ください。 Loop Sync 1 各インターフェースの[ ]を次のインターフェースの[ ]へ Loop Sync Out Loop Sync In 付属の ケーブルで接続します。 2 最後のインターフェースの[ ]を...
  • Page 48: Pro Tools | Hd Madi を Pro Tools|Hd カードに接続する

    Pro Tools | HD MADI Pro Tools|HD を カードに接続する 本 の ケ ー ブ ル を 使 っ て つ の カ ー ド へ 接 続 し た D i g i L i n k M i n i P r o T o o l s | H D では、...
  • Page 49 Loop Sync を接続する 台以上の オーディオ・インターフェースまたは 同期機器を使用する場合 Pro Tools SYNC は、機器を正しく同期させるため を接続する必要があります( を使用 Loop Sync SYNC する例については、 『 [ ガイド 』をご参照ください) 。複数のオーディオ・イン SYNC HD ターフェース接続の例については、以下図 をご覧ください。 Loop Sync 1 各インターフェースの[ ]を次のインターフェースの[ ]へ Loop Sync Out Loop Sync In 付属の ケーブルで接続します。 2 最後のインターフェースの[ ]を...
  • Page 50 Pro Tools | HD MADI...
  • Page 51: Chapter 8. Pro Tools | Hd Madi

    Pro Tools | HD MADI Pro Tools 第 章: を で設定する この章では、 での の Pro Tools HD MADI 設定方法を説明します。 セ ッ シ ョ ン が 開 い て い る 場 合 Pro Tools の設定方法について、詳しく Pro Tools は、そのセッションを閉じます。 は『 リ フ ァ レ ン ス・ガ イ ド』 Pro Tools Setup >...
  • Page 52 ドになります。サンプル・レートを 2 [クロック・ソース] ( ) ポッ 96kHz Clock Source 以下に設定すると、すべてのカードとオー プアップメニューでクロック・ソースを選 ディオ・インタフェースが再びアクティブ 択します。 になります。 をクリックします。 を デ ジ タ ル 機 器 に 同 期 さ せ Pro Tools クロック・ソース るには、機器が接続されており、電源が のハードウェア設定ダイアログ Pro Tools 入った状態である必要があります。入力 では、 システムのクロック・ソー Pro Tools 機器に電源が入っていない場合、クロッ スが選択できます。...
  • Page 53: Hd Madi を設定する

    HD MADI 4 選択したインターフェースがスタジオの の [ハードウェア設定] の どのインターフェースに対応しているかメ オプション モしてください。 の[ハードウェア設定]のオプ HD MADI 5 各オーディオ・インターフェースに対し シ ョ ン は ペ ー ジ で す。こ れ ら の 設 定 は て上記の手順を繰り返します。 のどの物理ポートを使用するか、ど MADI のようにルーティングするか、 のイ MADI ンプットとアウトプットへサンプルレート HD MADI 変換を適用するかどうかを決めます。 を設定する...
  • Page 54 の グ ル ー プ に わ た っ て チ ャ ン ネ ル が ル ー HD MADI ティングされます。 では、す 176.4/192kHz で バ リ ス ピ ー ド を 使 用 し て い HD MADI べてのチャンネルが に表 MADI DigiLink 1 る場合、帯域幅を超えることがあります。...
  • Page 55 こ の オ プ シ ョ このオプ ンを選択すると の ワード・クロッ ションを選択すると、 の ワー ク・イン に同期させます。 ド・クロック・イン に同期させます。 こ の オ プ シ ョ ン を 選 択 す SRC AES/EBU. SRC AES/EBU ると の に同期させま SRC AES/EBU す。 このオプションを選択すると、 の に同期させます。...
  • Page 56: Pro Tools I/O 設定

    のオプションは [ 設定]ダイアログを開く セッションのサンプルレートによって変わ り ま す。以 下 の 表 に デ フ ォ ル ト の 外 部 ク ロックの設定と選択可能なオプションを示 1 [ハードウェア設定] ( ) Hardware Setup します。 ダイアログで が正しく設定され HD MADI ていることを確認してください( ページ の「ハードウェア設定」参照) 。 を選択します。 Setup > 44.1kHz 44.1kHz 48kHz 48kHz...
  • Page 57 HD MADI DigiLink 1 設定の および は最大 チャンネルの に対応し、 各 ポートは最大 チャンネル HD MADI DigiLink の に対応しているため、 [ 設定] では各 ポートが チャンネルの DigiLink MADI の として表されます(図 参照) 。 7. 2 DigiLink HD MADI Pro Tools | HD MADI Pro Tools...
  • Page 58 [ハードウェア設定]で が有効な場合、チャンネル数が 減少すると、最も大きな番号のインプット・チャンネルおよびアウトプット・チャンネル が非アクティブになります。たとえば、 で 48kHz オプションをオンにすると、 [ ] のチャンネル と [ HD MADI DigiLink 1 29–32 HD MADI ]のチャンネル が非アクティブになります。 DigiLink 2 61–64 8. I/O Pro Tools | HD MADI...
  • Page 59 176.4/192kHz を または で操作している場合、 オプションが HD MADI 176.4kHz 192kHz 自動的に有効になります。また、 [ 設定]では、 の両方の ポート HD MADI DigiLink が[ ]のマトリックスとして表されます。 [ HD MADI DigiLink 1 HD MADI DigiLink ]のマトリックスのすべてのインプットとアウトプットがグレーアウトされますが、そ の物理インプットと物理アウトプットは[ ]の下に表されます。 HD MADI DigiLink 1 9. I/O 92kHz Pro Tools | HD MADI Pro Tools...
  • Page 60 インプット アウトプット [ 設定]の[インプット]ページでは、 [ 設定]の[アウトプット]ページでは、 インプットの信号パス名、フォーマット、 アウトプットの信号パス名とフォーマット ソース・チャンネルが設定できます。マル が設定できます。アウトプット名とチャン チチャンネル・インプット・パス(ステレ ネル・フォーマットはシステムで保存され オ以上)では、任意の数のサブパスを設定 ます。 で き ま す。イ ン プ ッ ト 名 と チ ャ ン ネ ル・ フォーマットはシステムで保存されます。 他の オーディオ・インターフェース ( など) とは異なり、 HD I/O HD MADI の 物 理 イ ン プ ッ ト と 物 理 ア ウ ト プ ッ ト のチャンネル・マッピングは、選択した...
  • Page 61 バス インサート [バ ス]ペ ー ジ で は、内 部 バ ス 名、ア ウ ト [ 設定]の[インサート]ページでは、 プット・バス名、フォーマットの設定とア オーディオ・インターフェース Pro Tools ウトプット・バスからアウトプット・パス へ接続したハードウェア・インサートに名 ( [アウトプット]ページで設定)へのマッ 前が付けられます。 プが行えます。マルチ・チャンネル・バス (ステレオ以上)では、任意の数のサブパ ス を 設 定 で き ま す。内 部 バ ス 名、ア ウ ト プット・バス名、チャンネル・フォーマット...
  • Page 62 Pro Tools | HD MADI...
  • Page 63: Appendix A. Compliance Information

    Appendix A: Compliance Information Proposition 65 Warning Environmental Compliance This product contains chemicals, including Disposal of Waste Equipment by Users lead, known to the State of California to cause in the European Union cancer and birth defects or other reproductive harm.
  • Page 64: Emc (Electromagnetic Compliance)

    Australia and New Zealand EMC EMC (Electromagnetic Regulations Compliance) Avid declares that this product complies with the following standards regulating emissions and immunity: • FCC Part 15 Class A • EN55103-1 E4 • EN55103-2 E4 • AS/NZS CISPR 22 Class A Canadian Compliance •...
  • Page 65: Safety Compliance

    10) Protect power cords from being walked on or pinched Safety Compliance particularly at plugs, convenience receptacles, and the point where they exit from the equipment. Safety Statement 11) Only use attachments/accessories specified by the manufacturer. This equipment has been tested to comply with USA and Canadian safety certification in accordance with the 12) For products that are not rack-mountable: Use only with a specifications of UL Standards: UL60065 7th /IEC 60065 7th...
  • Page 66 Pro Tools | HD MADI Guide...
  • Page 68 Avid Technical Support (USA) Product Information 280 N Bernardo Avenue Visit the Online Support Center at For company and product information, Mountain View, CA 94043 USA www.avid.com/support visit us on the web at www.avid.com...

Table of Contents