内蔵電池・内蔵ヒューズの交換 - Sanwa CD731A Instruction Manual

Table of Contents

Advertisement

【6】保守管理ついて
1. この項目は安全上重要です。本説明書をよく理解して管理を
行ってください。
2. 安全と確度の維持のために 1 年に1 回以上は校正、点検を実
施してください。
6-1 保守点検
1)外観
落下などにより、外観が壊れていないか?
2)テストリード
・入力端子にプラグを差し込んだときに緩みはないか?
・テストリードの傷んだり、どこかの箇所から芯線が露出し
ていないか?
●テストリードが切れていないことを、P.8【5】5-1を参照し
て確認してください。
6-2 校 正
校正、点検については三和電気計器 (株) サービス課までお問い
合わせください。 (P.24[送り先]参照)
6-3 内蔵電池・内蔵ヒューズの交換
1. 測定端子に入力が加わった状態でリヤケースをはずすと感電
のおそれがありますので必ず入力が加わってないことを確認
して作業を行うこと。
2. 交換用ヒューズは同定格のものを使用すること。ヒューズの
代用品を用いたり、短絡することは絶対にしないこと。
3. ヒューズおよび電池以外の内部の部品や配線に手を触れない
こと。
電池は2 本ともに新しいものと交換すること。
(新しい電池と古い電池を混ぜて使用しないこと)
警 告
警 告
注 意
− 21 −

Hide quick links:

Advertisement

Table of Contents
loading
Need help?

Need help?

Do you have a question about the CD731A and is the answer not in the manual?

Questions and answers

Table of Contents