各部の名称と働き - Sony BRU-300 Operating Instructions Manual

Optical multiplex unit
Hide thumbs Also See for BRU-300:
Table of Contents

Advertisement

Available languages

Available languages

各部の名称と働き
前面
1
2
A
電源スイッチ
本機の電源を入切します。
B
電源インジケーター
緑色の点灯:正常に動作しています。
赤色の点灯:本機に接続したカメラの電源が切れて
います。カメラの電源を入れてください。
赤色の点滅:本機の動作が異常です。モニターにコ
ンポジット映像信号を表示して、エラーメッセー
ジを確認してください。また、接続を確認してく
ださい。
後面
3
VISCA RS-422
IN EXT SYNC OUT
S VIDEO
5 6
7 8
C
カードスロット
別売りのインターフェースカード BRBK-301、
BRBK-302 を挿入します。
出荷時は、カバーが取り付けてあります。
D
~ AC IN ソケット
付属の電源コードをつなぎます。
E
EXT SYNC IN 端子
外部映像同期信号を入力します。
4
~
AC IN
FUNCTION
IN
OUT
1
6
VISCA RS-232C
CAMERA
9
0
qaqs
qd
F
EXT SYNC OUT 端子
外部映像同期信号を出力します。
G
コンポジット映像出力端子
本機に接続したカメラの映像をコンポジット信号と
して出力します。
H
S VIDEO 端子
本機に接続したカメラの映像を S 映像信号として出
力します。
I
VISCA RS-422 端子
カメラまたは別の BRU-300 の VISCA RS-422 端
子と接続します。
VISCA RS-422 端子への接続のしかたは、 「VISCA
RS-422 端子台コネクターの使いかた」 (11 ペー
ジ)をご覧ください。
J
VISCA FUNCTION スイッチ
VISCA 通信の設定を行います。
スイッチ1(RS-232C/RS-422 切換スイッチ)
ON にすると RS-422、OFF にすると RS-232C が
選択されます。
スイッチ 2(通信ボーレート切換スイッチ)
ON にするとボーレートが 38400bps になり、OFF
にすると 9600bps になります。
スイッチ 3 ~ 5(カメラアドレス設定スイッチ)
カメラのアドレスを設定します。
通常は「0」に設定しておきます。 「0」に設定する
と、リモートコントロールユニット RM-BR300(別
売り)の RESET ボタンを押しながら POWER ボタ
ンを押すことによって、カメラが接続されている順
番にアドレスが自動的に割り振られます。
また、アドレスを手動設定するときは、このスイッ
チを下記のように「1」~「7」に設定します。
アドレス
0
1
2
スイッチ
OFF
ON
OFF
3
スイッチ
OFF
OFF
ON
4
スイッチ
OFF
OFF
OFF
5
ご注意
スイッチ 6 は未使用です。
3
4
5
6
7
ON
OFF
ON
OFF
ON
ON
OFF
OFF
ON
ON
OFF
ON
ON
ON
ON
各部の名称と働き
7
JP

Advertisement

Table of Contents
loading

This manual is also suitable for:

Bru-300p

Table of Contents