Gigabyte G24F User Manual

Gigabyte G24F User Manual

Gaming monitor
Hide thumbs Also See for G24F:

Advertisement

Quick Links

Advertisement

Table of Contents
loading
Need help?

Need help?

Do you have a question about the G24F and is the answer not in the manual?

Questions and answers

Summary of Contents for Gigabyte G24F

  • Page 2 ゲーミングディスプレイユーザーガイド 著作権 © 2021 GIGA-BYTE TECHNOLOGY CO., LTD.無断複写、 転載を禁じます。 このマニュアルで言及される商標は、 合法的にそれぞれの所有者に登 録されています。 免責事項 このマニュアルの情報は、 著作権法により保護されており、 GIGABYTE の資産です。 GIGABYTEは、 このマニュアル内の仕様および機能に対する変更を事 前の通知なく行う場合があります。 このマニュアルのいかなる部分も、 GIGABYTEの事前の書面による承 認なく 、 いかなる形式またはいかなる方法により、 再生、 複写、 翻訳、 転 送または交換することはできません。 • このディスプレイの使用中に役立つよう、 ユーザーガイドを慎重に お読みください。 • 更なる情報については、 以下の当社ウェブサイトをご確認くださ い : https://www.gigabyte.com...
  • Page 3: Safety Information

    Commission Statement Supplier’s Declaration of Conformity 47 CFR § 2.1077 Compliance Information Product Name: LCD monitor Trade Name: GIGABYTE Model Number: G24F Responsible Party – U.S. Contact Information: G.B.T.Inc. Address:17358 Railroad street, City Of Industry, CA91748 Tel.:1-626-854-9338 Internet contact information: https://www.gigabyte.com...
  • Page 4 European Union (EU) RoHS (recast) Directive 2011/65/EU & the European Commission Delegated Directive (EU) 2015/863 Statement GIGABYTE products have not intended to add and safe from hazardous substances (Cd, Pb, Hg, Cr , PBDE, PBB, DEHP, BBP, DBP and DIBP).The parts and components have been carefully selected to meet RoHS requirement.Moreover, we at GIGABYTE are continuing our efforts...
  • Page 5 ゲーミングディスプレイユーザーガイド WEEE Symbol Statement The symbol shown below is on the product or on its packaging, which indicates that this product must not be disposed of with other waste.Instead, the device should be taken to the waste collection centers for activation of the treatment, collection, recycling and disposal procedure.
  • Page 6 ゲーミングディスプレイユーザーガイド CE declaração de conformidade Este produto com a marcação CE estão em conformidade com das seguintes Diretivas UE:Diretiva Baixa Tensão 2014/35/EU; Diretiva CEM 2014/30/EU; Diretiva Conceção Ecológica 2009/125/CE; Diretiva RSP 2011/65/UE e a declaração 2015/863. A conformidade com estas diretivas é verificada utilizando as normas europeias harmonizadas.
  • Page 7 ゲーミングディスプレイユーザーガイド ES Prohlášení o shodě Toto zařízení splňuje požadavky Směrnice o Elektromagnetické kompatibilitě 2014/30/EU, Směrnice o Nízkém napětí 2014/35/EU, Směrnice ErP 2009/125/ES, Směrnice RoHS 2011/65/EU a 2015/863. Tento produkt byl testován a bylo shledáno, že splňuje všechny základní požadavky směrnic. EK megfelelőségi nyilatkozata A termék megfelelnek az alábbi irányelvek és szabványok követelményeinek, azok a kiállításidőpontjában érvényes, aktuális...
  • Page 8 ゲーミングディスプレイユーザーガイド Japan VCCI Class B Statement クラスB VCCI 基準について この装置は、クラスB情報技術装置です。この装置は、家庭環境で使 用することを目的としていますが、この装置がラジオやテレビジョン 受信機に近接して使用されると、受信障害を引き起こすことがありま す。 取扱説明書に従って正しい取り扱いをして下さい。 VCCI-B China RoHS Compliance Statement 中国《废弃电器电子产品回收处理管理条例》提示性说明 为了更好地关爱及保护地球,当用户不再需要此产品或产品寿命终止时, 请遵守国家废弃电器电子产品回收处理相关法律法规,将其交给当地具有 国家认可的回收处理资质的厂商进行回收处理。 环保使用期限 Environment-friendly Use Period 此标识指期限(十年),电子电气产品中含有的有害物质不会 发生外泄或突变、电子电气产品用户正常使用该电子电气产品 不会对环境造成严重 污染或对其人身、财产造成严重损害的 期限。 - 8 -...
  • Page 9 ゲーミングディスプレイユーザーガイド Declaration of the Presence Condition of the Restricted Substances Marking G24F Equipment name Type designa on (Type) Restricted substances and its chemical symbols Unit Hexavalent Polybrominated Polybrominated Lead Mercury Cadmium chromium biphenyls diphenyls ethers (Pb) (Hg) (Cd) (PBB) (PBDE) 0.1 wt %...
  • Page 10: 安全に関する注意事項

    ゲーミングディスプレイユーザーガイド 安全に関する注意事項 ディスプレイを使用する前に次の安全に関する注意事項をお読みくだ さい。 • ディスプレイに付属するアクセサリ、 または、 メーカーが推奨するア クセサリのみを使用してください。 • お子様の手の届かないところに、 製品のプラスチック包装袋を保管 してください。 • ディスプレイをコンセントに接続する前に、 電源ケーブルの電圧定 格がお住まいの国の電源仕様と互換性があることを確認してくだ さい。 • 電源コードのプラグを適切に配線 ・ 接地された電源コンセントに接 続してください。 • 濡れた手でプラグに触れないようにしてください。 これを順守しな いと、 容易に感電が発生します。 • ディスプレイを安定した十分に換気された場所に配置してくださ い。 • ディスプレイを電気ラジエーターまたは直射日光などの熱源の近く に配置しないようにしてください。 • ディスプレイの穴または開口部は換気用です。 換気穴を物で覆った り、 塞いだり しないようにしてください。 •...
  • Page 11: Table Of Contents

    電源をオン/オフに切り替える ................. 22 ユーザーの快適性に関する推奨事項 ..............23 入力ソースの選択 ......................23 操作 .............................. 24 クイックメニュー ......................24 デバイス設定の構成 ....................29 付録 .............................. 38 仕様 ............................ 38 対応タイミング一覧 ..................... 39 トラブルシューティング ....................40 基本的なお手入れ ....................... 41 USB充電に関する注意事項 ..................41 GIGABYTEサービス情報 ..................... 41 - 11 -...
  • Page 12: はじめに

    ゲーミングディスプレイユーザーガイド はじめに 開梱 梱包ボックスの上部カバーを開きます。 次に、 内部カバーに貼り付 けられた開梱ラベルに従ってください。 ボックスが正しい向きにあることを確認し、 安定した面の上に慎重 に置いてください。 内部カバーを開きます。 開口部 EPSフォームアセンブリを (開口部を通して) 掴み、 ボックスから引き 出します。 - 12 -...
  • Page 13 ゲーミングディスプレイユーザーガイド 品目を上部EPSフォームから取り外します。 上部EPSフォームを取り外します。 次に、 ディスプレイを下部EPSフォ ームから取り外します。 - 13 -...
  • Page 14: パッケージに含まれるもの

    ゲーミングディスプレイユーザーガイド パッケージに含まれるもの 梱包ボックスには次の品目が付属します。 いずれかが欠けている場合 は、 販売業者に連絡してください。 ディスプレイ ディスプレイベース スタンド 電源ケーブル HDMIケーブル USBケーブル Multilingual Installation Guide G24F クイックスタート 保証カード DPケーブル ガイド 注 : 将来ディスプレイを輸送するために、 梱包ボックスおよび梱包材料を保管 してください。 - 14 -...
  • Page 15: 製品概要

    ゲーミングディスプレイユーザーガイド 製品概要 前面図 電源LED - 15 -...
  • Page 16 ゲーミングディスプレイユーザーガイド 背面図 HDMI-1 HDMI-2 USB 3.0 HDMI-1 HDMI-2 USB 3.0 コントロールボタン ヘッ ドホンジャック Kensingtonロック USBアップストリームポート USB 3.0ポート (x2) DisplayPort AC入力ジャック HDMIポート (x2) 注: HDMI、 HDMI Logo、 および High-De nition Multimedia Interface は HDMI Licensing LLC の商標または登録商標です。 - 16 -...
  • Page 17: ディスプレイベースの取り付け

    ゲーミングディスプレイユーザーガイド 入門 ディスプレイベースの取り付け ディスプレイを画面を下向きにして、 下部EPSフォームの上に置きま す。 スタンドの上部フックをディスプレイの背面の取り付けスロッ トに 合わせてスライドさせます。 ロッキングラッチを前方に押してから放 し、 スタンドの下部フックをディスプレイの背面にある取り付けスロ ッ トに固定します。 ディスプレイベースをスタンドの下のスタンドオフに整列させま す。 次に、 ベースをスタンドに取り付けます。 - 17 -...
  • Page 18 ゲーミングディスプレイユーザーガイド ネジリングを持ち上げて時計回りに回し、 ディスプレイベースを所 定の位置に固定します。 ディスプレイを直立位置に持ち上げ、 テーブルの上に置きます。 - 18 -...
  • Page 19: 視野角の調整

    ゲーミングディスプレイユーザーガイド 視野角の調整 注 : 調整を行うときは、 画面が倒れないように、 ディスプレイベースを保持して ください。 傾斜角の調整 画面を前後の所望の視野角になるように傾けます (-5˚〜20˚) 。 20° 5° 画面高さの調整 画面の希望の高さ (0〜130mm) に上げ下げします。 130 mm - 19 -...
  • Page 20: 壁取り付けブラケッ トの取り付け (オプション

    ゲーミングディスプレイユーザーガイド 壁取り付けブラケッ トの取り付け (オプシ ョン) メーカーにより推奨される100 x 100 mm壁取り付けキッ トのみを使用 してください。 ディスプレイを画面を下向きにして、 下部EPSフォームの上に置き ます。 ロッキングラッチを前方に押しながら、 スタンドを後方にスライド させて、 ディスプレイ背面の取り付けスロッ トから上部フックを外し ます。 次に、 スタンドを取り外します。 取り付けブラケッ トをディスプレイ背面の取り付け穴に取り付けま す。 次に、 ネジを使用して、 ブラケッ トを所定の位置に固定します。 100 mm 100 mm HDMI-1 HDMI-2 USB 3.0 注 : ディスプレイを壁に取り付ける場合は、 壁取り付けブラケッ トキッ トに含ま れる取り付けガイドを参照してください。...
  • Page 21: 接続する

    ゲーミングディスプレイユーザーガイド 接続する HDMI-1 HDMI-2 USB 3.0 USB ( Aオス〜Bメス) ケーブル DisplayPortケーブル HDMI ケーブル USBケーブル ヘッ ドホンケーブル 電源ケーブル - 21 -...
  • Page 22: デバイスを使用する

    ゲーミングディスプレイユーザーガイド デバイスを使用する 電源をオン/オフに切り替える 電源オン 電源ケーブルの一端をディスプレイ背面のAC入力ジャックに接続 します。 電源ケーブルの他端をコンセントに接続します。 コントロールボタンを押して、 ディスプレイをオンに切り替えます。 電源LEDが白色に点灯し、 ディスプレイの使用準備ができたことを 示します。 注 : 信号がない場合、 ディスプレイはしばらくの間、 信号なし通知を表示しま す。 その後、 ディスプレイは省電力モードになり、 電源LEDが白く点灯し、 1秒間 隔で点滅し始めます。 電源オフ コントロールボタンを2秒間押して、 ディスプレイをオフに切り替えま す。 注 : 画面上にメインメニューが表示されたら、 コン トロールボタン ( ) を下に 移動させることにより、 ディスプレイをオフに切り替えることができます。 26 ページを参照してください。 . - 22 -...
  • Page 23: ユーザーの快適性に関する推奨事項

    ゲーミングディスプレイユーザーガイド ユーザーの快適性に関する推奨事項 以下は、 ディスプレイを快適に見るためのいくつかのヒントです。 • ディスプレイの最適な視距離は、 約510 mm〜760 mm (20インチ 〜30インチ) の範囲です。 • 一般的なガイドラインは、 画面の上部が快適に座ったときの目の高 さと同じか若干下になるようにディスプレイを配置することです。 • 実施する作業の種類に応じて、 十分な照明を使用してください。 • 30分当たり少なく とも10分間程度の定期的かつ頻繁に休憩をとっ てください。 • 定期的にディスプレイの画面から目を離し、 休憩中に少なく とも20 秒間は遠く物体に焦点を合わせてください。 • 眼のエクササイズが、 眼精疲労の低減に役立ちます。 次のエクササ イズを頻繁に行ってください : (1) 上下に視点を移動します。 (2) ゆっ く り眼を回します。 (3) 視線を斜めに動かします。 入力ソースの選択...
  • Page 24: クイックメニュー

    ゲーミングディスプレイユーザーガイド 操作 クイッ クメニュー ホッ トキー デフォルトで、 コン トロールボタンには、 特定の機能が割り当てられて います。 注 : 事前設定されたホッ トキーの機能を変更するには、 "クイック切替"のセク ション (35ページページ) を参照してください。 ホッ トキーの機能にアクセスするには、 以下を行ってください : コントロールボタンを上 ( ) に移動させて、 Black Equalizer メニュ • ーに入ります。 コントロールボタンを上/下 ( ) に移動させて、 設定 Black Equalizer を調整し、 コン...
  • Page 25 ゲーミングディスプレイユーザーガイド • コン トロールボタンを下 ( ) に移動させて、 画像モードメニューに 入ります。 コン トロールボタンを上/下 ( ) に移動させて、 設定 画像モード を調整し、 コントロールボタ ンを押して、 確認します。 スタンダード RTS/RPG 映画 リーダー sRGB 選択 出る • コン トロールボタンを左 ( ) に移動させて、 音量メニューに入りま す。 コン トロールボタンを上/下 音量 ( ) に移動させて、 ヘッ ド ホン音量レベルを調整し、...
  • Page 26 ゲーミングディスプレイユーザーガイド ファンクシ ョンキーのガイ ド コントロールボタンを押して、 メインメニューを表示します。 設定 SETTING ダッシュボード ゲームアシスト DASHBOARD EXIT GAME ASSIST 終了 電源オフ POWER OFF 次に、 コン トロールボタンを使用して、 目的のメニューを選択し、 関連す る設定を構成します。 ダッシ ュボード メインメニューが画面上に表示されているとき、 コントロールボタンを 左 ( ) に移動させて、 ダッシ ュボードメニューに入ります。 ダッシ ュボード CPU温度 ファンクシ ョン オン CPU周波数...
  • Page 27 ゲーミングディスプレイユーザーガイド ダッシュボードの構成が完了すると、 システムデータがUSBポートを通 してSOCに転送され、 画面上に選択されたファンクションの値が表示 されます。 CPU温度 CPU周波数 CPUファン速度 CPU使用率 GPU温度 GPU周波数 GPUファン速度 GPU使用率 AORUSマウスDPI 注 : 必ず、 USBケーブルがディスプレイのUSBアップストリームポートとコンピ ュータのUSBポートに適切に接続してください。 ゲームアシス ト メインメニューが画面上に表示されているとき、 コントロールボタンを 右 ( ) に移動させて、 ゲームアシストメニューに入ります。 ゲームアシスト ゲームタイマー オフ Game情報 ゲーム回数カウンター カウン トアップ リフレッシ ュ レート カウン トダウン 照準線...
  • Page 28 ゲーミングディスプレイユーザーガイド • ゲーム情報 : FPS ( ファーストパーソンシューティング) ゲーム関連の 設定を構成します。 √ ゲームタイマーを選択し、 カウントダウンタイマーモードを選択 します。 この機能を無効にする場合は、 設定をオフに設定してく ださい。 √ ゲーム回数カウンターまたはリフレッシュレートを選択して、 ゲ ーム回数カウンターまたはリアルタイムリフレッシュレート設定 を有効/無効にします。 √ 情報位置を選択して、 画面上に表示する情報の位置を指定しま す。 : 0 0 • 照準線 : ゲーム環境に相応しい目的の照準線タイプを選択します。 照準合わせが容易になります。 • ディ スプレイ調整 : ファンクションが有効であるとき、 画面の4辺に整 列ラインが表示され、 複数ディスプレイを完全に並べるための便利 なツールを提供します。...
  • Page 29: デバイス設定の構成

    60 HZ バランス オン 画像モード スタンダード ゲーミングディスプレイユーザーガイド デバイス設定の構成 メインメニューが画面上に表示されているとき、 コン トロールボタンを 上 ( ) に移動させて、 設定メニューに入ります。 注 : コントロールボタンを使用して、 メニューをナビゲートして、 調整を行いま す。 出る 移動/調整 入る/確認 ボタンガイド ゲーミング ゲーム関連の設定を構成します。 Black Equalizer FreeSync Premium 解像度 照準安定器 オーバードライブ リフレッシ ュレート 1920X1080 60 HZ オフ...
  • Page 30 ゲーミングディスプレイユーザーガイド 項目 説明 ディスプレイ ・ 画面のアスペク ト比を選択します。 モード • フル : 入力画像を画面いっぱいに拡大縮小しま す。 16:9のアスペク ト比画像に最適です。 • アスペク ト比 : 可能な限り画面の幾何学的歪みが ないように入力画像を表示します。 オーバードラ 液晶ディスプレイの応答時間を改善します。 イブ このファンクションが有効であるとき、 ゲームプレイ中 FreeSync に画面の遅れやティアリングを排除します。 Premium - 30 -...
  • Page 31 ゲーミングディスプレイユーザーガイド 画像 画像関連の設定を構成します。 輝度 コントラスト シャープネス ガンマ 色温度 ガンマ 3 通常 画像モード スタンダード ゲーミング スタンダード 輝度 画像 コントラスト RTS/RPG ディ スプレイ 彩度 システム 映画 シャープネス 言語 リーダー ガンマ 設定保存 sRGB 色温度 全リセッ ト カスタム 1 出る 移動/調整 入る/確認 プリセッ ト画像モードのいずれかを選択します。 •...
  • Page 32 ゲーミングディスプレイユーザーガイド 項目 説明 色温度 色温度を選択します。 注 : ユーザー定義を選択して、 お好みに応じて、 赤 (R) 、 緑 (G) または青 (B) レベルを調整することにより、 色温度を カスタマイズします。 最適なコントラストを達成するために、 画像の黒レベ ルを調整します。 画像設定デモ 画面を半分に分割します (2つのウィンドウ) 。 選択されたモードのデフォルト設定での画像が左ウ ィンドウに表示され、 新しい設定で調整された画像 が右ウィンドウに表示されます。 画像設定リセ すべての画像設定を工場出荷時デフォルト設定にリ ッ ト セッ トします。 - 32 -...
  • Page 33 ゲーミングディスプレイユーザーガイド ディスプレイ ディスプレイ画面関連の設定を構成します。 輝度 コントラスト シャープネス ガンマ 色温度 ガンマ 3 通常 画像モード スタンダード HDMI 1 ゲーミング 入力 Overclock HDMI 2 画像 HDMI RGB PCレンジ DisplayPort ディ スプレイ システム オーバースキャン 言語 設定保存 全リセッ ト 出る 移動/調整 入る/確認 項目 説明 入力 入力ソースを選択します。 オーバークロ...
  • Page 34 ゲーミングディスプレイユーザーガイド システム システム関連の設定を構成します。 輝度 コントラスト シャープネス ガンマ 色温度 ガンマ 3 通常 画像モード スタンダード ゲーミング Audio 音量 画像 OSD設定 ミ ュート ディ スプレイ クイック切替 システム その他設定 言語 設定保存 全リセッ ト 出る 移動/調整 入る/確認 項目 説明 オーディオ オーディオ設定を行います。 • 音量 : 音量レベルを調整します。 •...
  • Page 35 ゲーミングディスプレイユーザーガイド 項目 説明 クイック切替 ホッ トキーのファンクションを割り当てます。 利用可能なオプション: 照準安定器、 ブラック Equalizer、 音量、 入力、 コントラスト、 輝度および画像 モード。 ホッ トキーのデフォルト設定は次の通りです : D 上 ( ) : ブラックEqualizer D 下 ( ) : 画像モード D 右 ( ) : ): 入力 D 左 ( )...
  • Page 36 ゲーミングディスプレイユーザーガイド 言語 OSDメニューの利用可能な言語を選択します。 輝度 コントラスト シャープネス ガンマ 色温度 ガンマ 3 通常 画像モード スタンダード English ゲーミング 画像 ディ スプレイ Deutsch システム Français 言語 設定保存 全リセッ ト 한국어 出る 移動/調整 入る/確認 設定保存 設定1、 設定2、 または設定3に対して、 カスタマイズされたOSD構成を 設定します。 輝度 コントラスト シャープネス ガンマ 色温度 ガンマ...
  • Page 37 ゲーミングディスプレイユーザーガイド 全リセッ ト ディスプレイを工場出荷時デフォルト設定に復元します。 輝度 コントラスト シャープネス ガンマ 色温度 ガンマ 3 通常 画像モード スタンダード ゲーミング 画像 ディスプレイ システム 言語 設定保存 全リセッ ト 出る 移動/調整 入る/確認 - 37 -...
  • Page 38 ゲーミングディスプレイユーザーガイド 付録 仕様 項目 仕様 パネルサイズ 24インチ アスペク ト比 16:9 解像度 1920 x 1080 リフレッシュレート 165Hz LEDの寿命 30,000時間 ピクセルピッチ 0.2745 (H) x 0.2745 (V) 輝度 300ニッ ト (標準) コントラスト比 1000:1 ( 標準) ダイナミック ・ コントラ 12,000,000:1 ( 標準) スト比 色深度 1670万...
  • Page 39: 対応タイミング一覧

    ゲーミングディスプレイユーザーガイド 対応タイミング一覧 タイミング一覧 HDMI DisplayPort 640x480@60Hz 640x480@75Hz 720x480@60Hz 800x600@60Hz 800x600@75Hz 1024x768@60Hz 1024x768@75Hz 1280x720@60Hz 1280x720@120Hz 1920x1080@60Hz 1920x1080@120Hz 1920x1080@144Hz 1920x1080@165Hz - 39 -...
  • Page 40: トラブルシューティング

    ゲーミングディスプレイユーザーガイド トラブルシ ューテ ィ ング 問題 可能な解決策 電源が入りません • 電源ケーブルが電源とディスプレイに正しく 接続されていることを確認してください。 • ケーブルとプラグを確認し、 それがら損傷して いないことを確認してください。 • ディスプレイがオンに切り替えられていること を確認してください。 画面上に画像が表 • ディスプレイとコンピュータが正しく接続さ 示されません れ、 両デバイスがオンに切り替えられているこ とを確認してください。 • 正しい入力ソースを選択していることを確認 してください。 23ページまたは33を参照 してください。 • 輝度およびコントラストを調整してくださ い。 31ページを参照してください。 画像が画面全体に • 異なるディ スプレイ ・ モード (アスペク ト比) 設 表示されません。...
  • Page 41: 基本的なお手入れ

    • 拭く ときは、 画面に過度な力をかけないようにしてください。 • 酸性または研磨性クリーナーは、 画面を損傷する可能性があります。 • USB充電に関する注意事項 次の装置は、 CDPモードのBC 1.2と互換性がありません。 ハブをPCに接 続するときは、 これらの装置をUSBケーブルを使って充電することはで きません。 ベンダー 装置 PID/VID Apple IPad PID_129A/VID_05AC Samsung Galaxy Tab2 10.1 PID_6860/VID_04E8 Samsung GALAXY TabPro PID_6860/VID_04E8 GIGABYTEサービス情報 更なるサービス情報については、 GIGABYTEの公式ウェブサイトをご覧 ください : https://www.gigabyte.com/ - 41 -...

Table of Contents