Sony PVM-X300 Operation Manual page 5

Professional video monitor
Hide thumbs Also See for PVM-X300:
Table of Contents

Advertisement

Available languages

Available languages

表示された電源電圧で使用する
製品の表示と異なる電源電圧で使用すると、
火災や感電の原因となります。
内部に水や異物を入れない
水や異物が入ると火災や感電の原因となる
ことがあります。
万一、水や異物が入ったときは、すぐに電
源を切り、電源コードや接続コードを抜い
て、お買い上げ店またはソニーのサービス
窓口にご相談ください。
設置は専門の工事業者に依頼する
設置については、必ずお買い上げ店または
ソニーのサービス窓口にご相談ください。
壁面や天井などへの設置は、本機と取り付
け金具を含む重量に充分耐えられる強度が
あることをお確かめください。充分な強度
がないと、落下して、大けがの原因となり
ます。
また、1 年に 1 度は、取り付けがゆるんで
ないことを点検してください。
不安定な場所に設置しない
ぐらついた台の上や傾いたところに設置す
ると、倒れたり落ちたりしてケガの原因と
なることがあります。
また、設置・取り付け場所の強度を充分に
お確かめください。
付属の電源コードを使う
付属の電源コードを使わないと、火災や感
電の原因となることがあります。
専用ブレーカーまたはスイッチを設
ける
万一、異常が起きた場合は火災や感電の原
因になることがあります。ご使用の際は、
本機の近くの容易に接近できる屋内配線内
に専用ブレーカーまたはスイッチを設ける
か、または本機の使用中でも容易に抜き差
しできるコンセントに電源コードを接続し
てください。
コード類は正しく配置する
電源コードや接続ケーブルは、足に引っか
けると本機の落下や転倒などによりけがの
原因となることがあります。
十分注意して接続・配置してください。
転倒、移動防止の処置をする
モニターをラックに取り付け・取りはずし
するときは、転倒・移動防止の処置をしな
いと、倒れたり、動いたりして、けがの原
因となることがあります。
安定した姿勢で注意深く作業してください。
また、ラックの設置状況、強度を充分にお
確かめください。
密閉環境に設置する際は注意する
本機をラックやモニター棚に収納した際、
上下および周辺の機器によりモニター周辺
の通気孔が妨げられ動作温度が上がり、故
障や発熱の原因となる可能性があります。
本機の動作条件温度 0 ℃から 35 ℃を保つよ
うに上下に 1U の隙間をあけ、また周辺機
器との隙間を充分にとり、通気孔の確保や
通気ファンの設置などの配慮をしてくださ
い。
直射日光の当たる場所や熱器具の近
くに設置・保管しない
内部の温度が上がり、火災や故障の原因と
なることがあります。
ぬれた手で電源プラグをさわらない
ぬれた手で電源プラグを抜き差しすると、
感電の原因となることがあります。
5
注意

Advertisement

Table of Contents
loading

Table of Contents