DA-P1
2. TEST MODES
テス トモ ー ド
2-1. Accessing and Exiting the Test Modes
. Set the CHARGE/OPERATE
switch
to OPERATE.
2. Hold down STOP, F FWD and REW and slide the POWER
switch
to the right.
The deck enters Block Error Rate Measurement
mode,
as confirmed by the indication of "br"
appearing in
the PGM NO. display. From
this mode
only you
can
access
the other test modes, as discussed
below.
3. To disable all test modes, turn off the deck.
2-2. Block Error Rate Measurement Mode
This mode counts Cl errors occurring in 128 PCM data
blocks per track, and displays the number of errors per
10000 blocks
(near to 9984, the actual number of blocks
occupied by 78 tracks).
. If you have changed
the "br"
to other test mode
indications per instructions given below, press MARGIN
RESET. The "br'
will reappear in the PGM NO.
display
window.
. Play back a tape. The numbers
appearing in the tape
counter
section
represent
the Block
Error Rate.
(A
broken line is displayed when the transport is in any
other modes than play.)
3. Each time you press MARGIN RESET, the tape counter
display switches, as confirmed
by the MARGIN display
being changed
as follows in sequence
:
№
"AH" (block error rate read by head A)
"bH" (block error rate read by head B)
"Ab" (block error
rate read by heads A and B)
2-3. Mechanical Test Mode
. Load
a function
test tape (TY-7551).
. When
the transport is in STOP, press ID SELECT.
"mtES
will appear in the tape counter.
. Play
back
the tape. PASS"
will appear
in the tape
counter
section
if there is no
error
detected
in the
mechanism.
Otherwise, the following messages will appear instead,
depending on error
(if two errors or more occur, the
corresponding messages
will appear in order, each for
3 seconds).
м
о
Err01
(Mechanism
loading
check
1):
LMS4
(U320-22 on MAIN PCB) didn't go LOW
when
STOP
switched
over to PLAY.
Err02 (Mechanism
loading check 2) :
LMS1
(U320-19 qn MAIN PCB) didn't go HIGH
when
STOP
switched
over
to PLAY.
Err03 (DFG pulse input check) :
Drum- ON
signal
transmitted,
but
no
DFG
pulse
detected
(TP337 on MAIN PCB).
2-1. テ スト モー ド 起
動 プ 終了 方 法
1. テス トモ ー ド 起動
1). CHARGE/OPERATE スイ ッ チ を OPERATE 側 に する 。
2). STOP キー、F FWD キー、REW キ ー を 押し
な が ら 、
POWER スイ ッ チ を 右 に スラ イド さる 。
この と き 、PGM NO.3
"br" と 表示 し 、 テ スト モー
ド に な り ま す 。 こ の 状態 か ら 、 2-2 項 以下 に 述べ る 各 テ スト
モー ド に 移行 し ます 。
2. テス トモ ー ド 終了
電源
を OFF に する と 、 テ スト モー ド は 終了 し ます 。
2-2. Block Error Rate 計 測 モ ー ド
この モー ド で は 、1 ト ラッ ク 当 り 128 ブ ロッ
ク あ る PCM
デ ー タ ブ
ロッ ク の "C1 エ ラー" を レー ト と し て 見 られ
る よう に 、10000 ブ
ロッ ク に 近似 し た 78 ト ラッ ク 分 の 9984 ブロ ッ ク 当 り の エラ
ー を
カウ ント し て 表示
し ます 。
1. MARGIN RESET ス イッ チ を 押し て 、PGM NO. 表示 部 に " br"
を 表示 させ る 。( テ スト モー ド 起 動 時 は 、 こ の モー ド に セッ ト さ
れ ま す 。)
2. テー プ を 再生 し た と き 、 テ ー
プ カウ ンタ ー 部 に 表示
され る 値 が
Block Error Rate C, (PLAY MEAM, "—
-"&
示 と な り ま す 。)
3. MARGIN RESET スイ ッ チ を 押す ご と に 、MARGIN 表示 部 の 表
示 が 以下
の 順 で 変わ り ます 。
"AH": AN» FO4OBlock
Error Rate
"bH" : BA > FO4OBlock
Error Rate
"Ab": A, BA > Ffiitt?: Block Error Rate
2-3. メ カテ スト モー ド
1. フ ァ ン クシ ョ ン ・ テ ー プ (TY-7551) を 装着 する 。
2. STOP 状 態 で 、ID SELECT
キ ー を 押す と 、 テ ー プ カウ ンタ ー 部
に "mtESt" と 表示
し ます 。
3. この 状態 で テー プ を 再生 する と 、 メ カ に 異常
が な い 場合 は テー
プ カ ウ ンタ
ー 部 に "PASS " と 表示 し ます 。
異常 が 検出
され た 場合 は 、 そ の 内 容 に 応じ て Erm01~Err11 の 表
示 を 行い ます 。 (複数 の エラ ー の と き は 、 数
字 の 小さ しい 順に 3 秒
ずつ 表示 し ます 。)
エラ ー の 内 容 は
以下 の 通り で す 。
Er01 (メカ ロー ディ ング チェ ッ ク 1):
STOP か ら PLAY 移行 時 に LMS4 (MAIN PCB の U320-22)
が "LOW"
に な ら な か っ た 。
Er02 (メカ ロー ディ ング チェ ッ ク
2) :
STOP か ら PLAY 移行 時 に LMS1 (MAIN PCB の U320 -19)
が "HIGH" に な
ら な か っ た 。
Er03 (DFG
パ ルス 入力 チェ ッ ク ) :
"ラム ON 信号 が 出力 され て いる の に 、DFG (MAIN PCB の
TP337)
の パル ス が 検出
され な い 。
Err04 (DLOCK 信 号 人 力 チェ ッ ク ) :
ドラ ム が 回 転 し て も 、DLOCK
(MAIN PCB の TP345)
が
"HIGH" に な ら な い 。
Need help?
Do you have a question about the DA-P1 and is the answer not in the manual?
Questions and answers