Download Print this page

Sony Walkman D-EJ700 Operating Instructions

Advertisement

Quick Links

3-260-550-02 (1)
CD
ポータブル
プレーヤー
取扱説明書
/Operating Instructions
お買い上げいただきありがとうございます。
電気製品は安全のための注意事項を守らないと、 火災や人身事
故になることがあります。
この取扱説明書には事故を防ぐための重要な注意事項と製品の取り扱い方を示して
います。 この取扱説明書をよくお読みのうえ、 製品を安全にお使いください。 お読み
になったあとは、 いつでも見られるところに必ず保管してください。
「安全のために」 の注意事項は裏面をご覧ください。
D-EJ700
Sony Corporation ©2003 Printed in Malaysia
WALKMAN
"ウォークマン" 、 "
" はヘッドホンステレオ商品を表すソニー株式会
社の登録商標です。
はソニー株式会社の登録商標です。
CD
プレーヤー (表面)
エクスタ−ナルバッテリー
1
EXT BATT/DC IN 4.5 V
A
(
外部電源入力
)
ジャック
ライン
アウト
2
LINE OUT
ジャック
34 ジョグレバー
(
u
(
演奏
/
一時停止
) •
サーチ
.
/
>
(AMS/search))
ホールド
HOLD(
本体の裏面)
5
8 i (ヘッドホン) ジャック
チャージ
ボリューム
/ CHARGE(
6 x (停止)
充電) ・
7
VOL (
音量)
+*/–
チャージ
CHARGE
(充電) ランプ  
* ボタンに凸点が付いています。操作の目印としてお使いください。
CD
プレーヤー (ふたの中)
B
0 電池入れ
電池ぶたを開ける。
どちらの電池も # 側を先
に入れてください。
エーブイエルエス
qa
AVLS
ジー
プロテクション
G-PROTECTION
qs
リモコン
qd表示窓
34 ジョグレバー
リモコン表示窓
(
u
(
演奏
/
一時停止
) •
エンター
6 x (停止)
ENT (enter) •
.
/
>
AVLS
演奏時間
サーチ
(AMS/search))
ボリューム
演奏モード
7
VOL +/–
曲数
qg クリップ
電池残量
ホールド
サウンド
5
HOLD
qh
SOUND
ディスプレイ
プレイ モード
qf
DISPLAY
qj
P MODE/
ご注意
付属のリモコンでは、他の
CD
プレーヤーを操作できないことがあります。
リモコンのクリップの使いかた
リモコンのクリップははずして向きを変えることができます。
はずすには
左右反対に取り付けるには
,
クリップにリモコンのコードを通すこともできます。
C
合わせる
D
電源コンセントへ
AC
パワー
アダプター
EXT BATT/
DC IN 4.5 V
E
F
ラベル面を上に
オープン
電池の持続時間
9
OPEN
電源
(水平に置き、振動のない状態で演奏した場合)
演奏時間は使用状況により異なります。
充電式電池で使う
(
B
)
初めてお使いになるときは、充電式電池を充電
してください。
NH-10WM2
(約
5
時間充電
使用できる充電式電池
外付け乾電池ケース
• NH-10WM
(付属)
(アルカリ乾電池
• NH-14WM (
)
別売
NH-10WM2
1
外付け乾電池ケース
本体のふたを開け、中の電池ぶたを開ける。
(アルカリ乾電池
2
* 電子情報技術産業協会 (
充電式電池を電池入れの3の表示に合わせて
いています。
入れ、 「カチッ」 と音がするまでふたを閉め
**充電時間は充電式電池の使用状態により異なり
る。
ます。
***日本製ソニーアルカリ乾電池
3
定。
AC
/CHARGE
パワーアダプターをつなぎx
タンを押す。
電池交換のめやす
充電が始まります。リモコンの表示窓では
電池が消耗すると、次のように表示が変わりま
の中の部分が流れるように動きます。
す。
本体の
CHARGE
ランプが点灯します。
CHARGE
ランプと
が消えたら充電終
換してください。
了です。
すでに充電が完了している場合に
/CHARGE
x
ボタンを押すと、
が点滅
Full
して 「
」 が表示されます。
「 ピー」 という音がします。
*
4
AC
パワーアダプターをはずす。
ご注意
充電式電池を取り出すには
ます。
充電式電池の # 側を押して取り外してくださ
ません。
い。
動作状況により、
ます。
充電式電池交換のめやす
充電後、常温で使える時間の半分くらいで電池
がなくなってしまうときは、新しい充電式電池
と交換してください。
サウンドモード
充電式電池について
乾電池で使う
(
C
)
充電式電池を長持ちさせるために、 充電式電池は
AC
パワーアダプターをはずしてから、外付け乾
消耗しきってから充電してください。
電池ケースをつなぎます。
初めて充電するときや長期間使用しなかった場
合は、充電しても通常の持続時間より短いこと
使用できる乾電池
があります。何回か充電放電をすると通常の状
3
(LR6)
アルカリ乾電池
態に戻ります。
プッシュ
1
PUSH
絵のように
ボタンの下の線を合わせて
乾電池で使うときは
から、
PUSH
ボタンを押して乾電池ケースを
電池が消耗しきったら、すべて新しいものに交
引き出す。
換してください。
2
3
(LR6)
アルカリ乾電池
2
本を乾電池ケー
AC
スの3の表示に合わせて入れる。乾電池ケー
ロック
スを押し込んで、
LOCK
を矢印方向へ回す。
1
AC
3
ぐ。
外付け乾電池ケースを本体につなぐ。
CD
を聞く
CD
を入れる
1
リモコン付きヘッドホンをi (ヘッドホン)
EXT BATT/
ジャックへつなぐ
(
D
)
DC IN 4.5V
▲のある面を
下へ
2
OPEN
つまみをスライドさせてふたを開け
A
(
)
3
CD
(
E
)
を入れ、ふたをしめる
4
ジョグレバーを押す。
ご注意
本機は、
CD-DA
フォーマット
(Compact
Disc Digital Audio
の略
)
で記録された
(レコーダブル) および
CD-RW
(リライタブル)
i (ヘッドホン) へ
ディスクを再生することができます。ただし、
ディスクや記録に使用したレコーダーの状態に
リモコン付きヘッドホン
よっては再生できない場合があります。
CD
本製品は、コンパクトディスク (
拠した音楽ディスクの再生を前提として、設計
されています。最近、いくつかのレコード会社
より著作権保護を目的とした技術が搭載された
音楽ディスクが販売されていますが、これらの
中には
CD
規格に準拠していないものもあり、
本製品で再生できない場合があります。
主な操作
機能/操作
ボタン
/
スイッチ
3 ジョグレバー
演奏を始めるときに押す。
u
(
演奏
/
一時停止
)
一時停止するにはもう一度
押す。
           
1
曲目から演奏するに
は、 停止中に演奏が始まるま
で押す。
4ジョグレバー
今聞いている曲の頭出しを
.
/
>
するには. 方向へ、 次の
(AMS
*1
/
サーチ
)
曲の頭出しをするには >
G-PROTECTION
方向へ一度動かす。 前の曲、
1
2
設定 「
設定 「
さらに前の曲の頭出しをす
るには、 .方向へ、 さらに
33
時間
35
時間
先の曲の頭出しをするには
**
> 方向へ繰り返し動か
69
時間
74
時間
す。 早戻しするには.方向
2
***
へ、 早送りするには> 方
向へ動かしたままにする。
本+
104
時間
110
時間
HOLD
本体またはリモコンの操作
5
2
***
ボタンが誤って押されるの
を防ぎます。 本体の
JEITA
) の測定方法に基づ
は本体のボタンのみに、 リモ
コンの
HOLD
ボタンのみに働きます。
                       
HOLD
機能が働いていると
                       
LR6(SG)
で測
   
きに本体のボタンを押すと、
CHARGE
ランプが点滅し
ます。 ホールド機能を解除す
るには
HOLD
の方向にスライドさせます。
6 x
/ CHARGE
演奏を止めるときに押す。
(
x
) (
停止
)
2
表示が点滅したら
本とも新しい電池と交
VOL+/–
音量を調節するときに押す
7
(
リモコンではつまみを回
t
t
t
t
)
t
Lo batt*
qa
AVLS*
2
音量の上げすぎによる音も
れ、 耳への圧迫感、 周囲の音
が聞こえないことによる危
険などを少なくするために
は、 「
LIMIT
」 に合わせる。
の中の部分は残量のめやすを表わしてい
qs
G-PROTECTION
               
音飛びを減らします。
1
つが
4
分の
1
を示しているわけではあり
                          
2
」 に合わせるとさらに音飛
びに強くなります。
の中の部分が増減し
DISPLAY
一度押すと曲番と曲の残り
qf
時間、 もう一度押すと残りの
                       
CD
                       
曲数と
の残り時間
  
示されます。
qh
SOUND
低音を強調したいときに繰
り返し押して 「
または 「
SOUND2
SOUND2
」 のほうがより
低音が強調されます。
qj
P MODE/
表示窓を見ながら繰り返し
(
/
)
押して好きな演奏モードを
演奏モード
繰り返し
             
選ぶ。
                       
:
表示なし
通常の演奏
1
: 1
曲演奏
SHUF
:
シャッフル演奏
(全曲順不同)      
:
ブックマークトラッ
ク演奏
PGM
:
プログラム演奏
お好きな演奏モードで繰り
返し聞くには、 「
されるまで
P MODE/
押し続ける。
*
1
AMS = Automatic Music Sensor
2
(
D
)
*
AVLS = Automatic Volume Limiter System
パワーアダプターで使う
*
3
次のような場合、 音が飛ぶことがあります。
強い衝撃が連続的に与えられた場合、
傷や汚れのある
CD
を聞いているとき、
パワーアダプターをコンセントにつな
– CD-R/CD-RW
では、 ディスクの質がよくな
かったり、 記録に使用したレコーダーの状態に
問題がある場合。
*
4
1曲演奏、 シャッフル演奏、 ブックマークトラック
選んだ曲順を確認する
演奏、 プログラム演奏をしているときは表示され
曲を選んでいるとき:
ません。
*
5
音がひずむときは、 音量を下げてください。
手順
5
の操作の前にジョグレバーを繰り返し押し
ます。
プログラム演奏中:
CD
を取り出す
PGM
」 が点滅するまで
中心の黒い部分を押さえながら、端の方からつ
り返し押します。 「
(
F
).
まみあげます。
バーを繰り返し押します。
ジョグレバーを押すたびに、演奏順に曲番が表
操作の確認音を止める
示されます。
ヘッドホンから聞こえる操作確認のための
ご注意
「ピッ」 という音を鳴らないようにします。
手順
3
1
電源 (
AC
パワーアダプター、充電式電池、乾
最初に登録した曲番が表示されます。
• 65
電池) をはずす。
曲以上選ぶと、最初に選んだ曲から消えて
しまいます。
2
x
/ CHARGE
ボタン
(
リモコンはx
CD-R
ボタン) を押しながら電源をつなぐ。
ステレオ機器につなぐ
再び確認音が鳴るようにする
他のステレオ機器で
電源をはずし、xボタンまたはx
/ CHARGE
音できます。詳しくは、接続する機器の取扱説
ボタンを押さずに電源をつなぎます。
) 規格に準
明書をご覧ください。
接続する機器の電源を必ず切ってから接続して
ください。
ブックマークを付けて聞く
(ブックマークトラック演奏)
聞きたい曲を
1
枚の
CD
につき最大
99
曲まで選ん
で登録して聞けます。
CD10
枚までの登録ができます。
ブックマークを付ける
1
ブックマークを付けたい曲の演奏中に、 「
(ブックマーク) 」 が点滅するまでジョグレ
接続コード
バーを押す。
登録されると 「
」 の点滅がゆっくりになりま
す。
2
手順
1
を繰り返して好きな曲を登録する。
ブックマークを付けた曲を聞く
1
」 が点滅するまで
P MODE/
ボタンを
ご注意
繰り返し押す。
• CD
を聞く前に、つないだ機器の音量を下げて
2
ください。思わぬ大音量が出て、スピーカーが
ジョグレバーを押す。
破損するおそれがあります。
HOLD
」 が点灯してブックマークを付けた曲の演
録音するときは、
奏が始まります。
はリモコンの
いください。充電式電池や乾電池を使うと録音
途中で電池が消耗しきってしまうことがありま
ブックマークを消す
す。
ブックマークを付けた曲の演奏中に、 「
」 が消
音がひずまないように、つないだ機器側で音量
えるまでジョグレバーを押します。
を調節してください。
を矢印と反対
ブックマークの付いている曲を確認す
接続コードをお使いの場合
LINE OUT
ブックマークの付いている曲の演奏中は、 「
は、iジャックにつないでください。
がゆっくり点滅しています。
接続コード使用時の
ご注意
機能と
ブックマークトラック演奏では、ブックマーク
を付けた順番には関係なく、曲番の少ないほう
• CD
本来の高音質で録音したいときには、
G-PROTECTION
から演奏されます。
• 11
枚以上の
CD
にブックマークを付けようとす
ください。
• SOUND
ると、すでにブックマークの付いている
10
*3
  
ますが、
CD
のうちで最初に再生した
CD
のブック
ん。
マークから消えていきます。
電源をすべてはずすと、登録されていたすべて
のブックマークが消えます。
*4
使用上のご注意
が表
Lo batt
」 が表示されている充電式電池を充電
しないまま使っていると、登録されていたすべ
電源について
てのブックマークが消えます。
SOUND1
本機を長期間使用しないときは、すべての電源
」 を選ぶ。
をはずしておいてください。
*5
好きな順に曲を選んで聞く
AC
パワーアダプターについて
(プログラム演奏)
付属の
い。他の
聞きたい曲を好きな順に最大
64
曲まで選んで聞
故障の原因となることがあります。
けます。
プログラム
1
極性統一型プラグ
PGM
演奏中に 「
」 が表示されるまで
JEITA
P MODE/
ボタンを繰り返し押す。
• AC
パワーアダプターは容易に手がとどくよう
2
ジョグレバーを>方向または.方向へ動
」 が表示
な電源コンセントに接続し、異常が生じた場合
かして曲を選ぶ。
は速やかにコンセントから抜いてください。
• AC
パワーアダプターを本棚や組み込み式キャ
3
ジョグレバーを押して曲を決定する。
ビネットなどの狭い場所に設置しないでくださ
演奏順がひとつ増え、 「
000
」 が表示されま
い。
す。
火災や感電の危険をさけるために、
アダプターを水のかかる場所や湿気のある場所
4
手順
2
3
を繰り返して好きな順に曲を選
では使用しないでください。また、
ぶ。
アダプターの上に花瓶などの水の入ったものを
置かないでください。
5
ジョグレバーを演奏が始まるまで押し続け
る。
日本国内での充電式電池の廃棄につい
P MODE/
ボタンを繰
PGM
」 が点滅したらジョグレ
ニッケル水素電池は、リサイクルできます。不
要になったニッケル水素電池は、金属部にセロ
ハンテープなどの絶縁テープを貼ってリサイク
ル協力店へお持ちください。
64
曲を選び終わると、 「
000
」 ではなく
充電式電池の回収
リサイクルおよびリサイクル
協力店については社団法人電池工業会のホーム
ページ
http://www. baj. or.jp/
を参照してくだ
さい。
本機の取り扱いについて
ディスクテーブルのレンズには指を触れないで
ください。また、ホコリがつかないように、
CD
を聞いたり、テープに録
ディスクの出し入れ以外はふたを必ず閉じてお
いてください。
落としたり重いものを乗せたりしないでくださ
い。本機に強いショックを与えたり、圧力をか
けたりしないでください。
CD
に傷がついたり、本機の故障の原因となる
ことがあります。
次のような場所に置かないでください。
直射日光があたる場所や暖房器具の近くなど
温度が非常に高いところ。
LINE OUT
ダッシュボードや炎天下で窓を閉め切った自
動車内 (特に夏季) 。
磁石やスピーカー、テレビのすぐそばなど磁
気を帯びたところ。
ホコリの多いところ。
ぐらついた台の上や傾いたところ。
(白)
L
振動の多いところ。
R
(赤)
風呂場など、湿気の多いところ。
ラジオやテレビの音に雑音が入るときは、本機
の電源を切って、ラジオやテレビから離してく
ステレオシステム、 カセット
ださい。
デッキ、 ラジオカセットレ
ヘッドホン使用中、肌に合わないと感じたとき
コーダーなど
は早めに使用をやめて、医師またはお客様ご相
談センターに相談してください。
本機では円形ディスクのみお使いいただけま
す。円形以外の特殊な形状 (星型、ハート型、
カード型など) をしたディスクを使用すると、
本機の故障の原因となることがあります。
AC
パワーアダプターをお使
お手入れ
キャビネットの汚れは
柔らかい布で乾ぶきします。汚れがひどいとき
は、うすい中性洗剤溶液をしめらせた布でふい
てください。シンナー、ベンジン、アルコール
などは表面の仕上げをいためますので使わない
ジャックにつないで音がひずむとき
でください。
G-PROTECTION
故障かな?と思ったら
SOUND
機能について
サービス窓口にご相談になる前にもう一度
1
スイッチを 「
」 に合わせて
チェックしてみてください。それでも具合が悪
いときはお買い上げ店またはソニーサービス窓
機能はiジャックからの出力には働き
口にご相談ください。
LINE OUT
からの出力には働きませ
CHARGE
ランプが点滅して、演奏が
始まらない。
HOLD
状態になっている。
HOLD
スイッチを
c
矢印と反対の方向にスライドさせ、
態を解除させる。
充電が始まらない。
c 停止中にx
/CHARGE
ボタンを押す。
c リモコンのxボタンを押してしまった。本体の
/CHARGE
x
ボタンを押してください。
AC
パワーアダプターをご使用くださ
AC
パワーアダプターを使用すると、
VOL
+ボタンを繰り返し押しても音
量が上がらない
.
c
AVLS
スイッチを 「
NORM
」 に合わせる。
規格)
AC
パワー
AC
パワー
HOLD

Advertisement

loading

Summary of Contents for Sony Walkman D-EJ700

  • Page 1 / CHARGE よっては再生できない場合があります。 ディスクの出し入れ以外はふたを必ず閉じてお 音できます。詳しくは、接続する機器の取扱説 D-EJ700 ボタンを押さずに電源をつなぎます。 • 本製品は、コンパクトディスク ( ) 規格に準 いてください。 明書をご覧ください。 拠した音楽ディスクの再生を前提として、設計 • 落としたり重いものを乗せたりしないでくださ 接続する機器の電源を必ず切ってから接続して Sony Corporation ©2003 Printed in Malaysia されています。最近、いくつかのレコード会社 い。本機に強いショックを与えたり、圧力をか ください。 ブックマークを付けて聞く より著作権保護を目的とした技術が搭載された けたりしないでください。 ラベル面を上に (ブックマークトラック演奏) 音楽ディスクが販売されていますが、これらの に傷がついたり、本機の故障の原因となる 中には 規格に準拠していないものもあり、 ことがあります。 WALKMAN “ウォークマン” 、 “...
  • Page 2 をしたり Troubleshooting 安全のために 家財 損害 • 火のそばや直射日光のあたるところ、炎天下の車中など、高温の場所で使用、保管、放置し 周辺の に を与えることがあります。 Should any problem persist after you have ない。 English made these checks, consult your nearest Sony • 水などで濡らさない。風呂場などの湿気の多いところで使わない。 dealer. ソニー製品は安全に充分配慮して設計されています。 大音量で長時間つづけて聞きすぎない。 • 外装のビニールチューブをはがしたり、傷つけない。 警告表示の意味 しかし、電気製品はすべて、まちがった使いかたをす • 耳を刺激するような大きな音で長時間聞くと、聴力に悪い影響 • CHARGE lamp flashes when you press 指定された種類の電池以外は使用しない。...