Table of Contents

Advertisement

Quick Links

デジタルオーディオプレーヤー
HD30GB9
取扱説明書
お買い上げいただきましてありがとうございます。
ご使用の前に、 「はじめにお読みください」 、 「クイックスタートマニュアル」 、
「取扱説明書」 (本書)および「Kenwood Media Application ヘルプ」を
よくお読みのうえ、説明の通り正しくお使いください。
また、これらの取扱説明書を大切に保管してください。
安全のため、必ず「はじめにお読みください」の『安全上のご注意』を
お読みのうえでご使用ください。
本製品に関する良くあるご質問やバージョンアップ情報を
http://www.kenwood.co.jp/faq/
お問い合わせの前にぜひ一度ご覧ください。
解決ができなかった場合は、カスタマーサポートセンターにお問い合わ
せください。
コンピュータとの接続および添付アプリケーションなど商品および商品
の取り扱いについては、カスタマーサポートセンターをご利用ください。
電話: 0570-010-114(ナビダイヤル)
携帯電話、PHS、IP 電話からは 045-933-5133
プレーヤー内蔵のハードディスクはフォーマットしないでください。
The English Quick Guide (Operating instruction) is indicated on
P54. Refer to pages if you prefer English.
で提供しています。

Advertisement

Table of Contents
loading

Summary of Contents for Kenwood HD30GB9

  • Page 1 デジタルオーディオプレーヤー HD30GB9 取扱説明書 お買い上げいただきましてありがとうございます。 ご使用の前に、 「はじめにお読みください」 、 「クイックスタートマニュアル」 、 「取扱説明書」 (本書)および「Kenwood Media Application ヘルプ」を よくお読みのうえ、説明の通り正しくお使いください。 また、これらの取扱説明書を大切に保管してください。 安全のため、必ず「はじめにお読みください」の『安全上のご注意』を お読みのうえでご使用ください。 本製品に関する良くあるご質問やバージョンアップ情報を http://www.kenwood.co.jp/faq/ で提供しています。 お問い合わせの前にぜひ一度ご覧ください。 解決ができなかった場合は、カスタマーサポートセンターにお問い合わ せください。 コンピュータとの接続および添付アプリケーションなど商品および商品 の取り扱いについては、カスタマーサポートセンターをご利用ください。 電話: 0570-010-114(ナビダイヤル) 携帯電話、PHS、IP 電話からは 045-933-5133 プレーヤー内蔵のハードディスクはフォーマットしないでください。 The English Quick Guide (Operating instruction) is indicated on...
  • Page 2: プレーヤーの特長

    プレーヤーの特長 高音質 音質向上技術 サプリーム クリアデジタルアンプ EX 「S upreme EX」 搭載 片手で簡単に操作できる 対応再生フォーマット: キーレイアウト。 MP3、 WMA(DRM対応) 、 2 Way スピードサーチ WAV、KLS(Kenwood キー搭載 Lossless) 夜でも操作しやすい Windows XP/2000 キーイルミネーション 対応PCアプリケーション 音楽配信DRM対応 ジャケット画像が見られる (Windows Media 「2.2 インチQVGA Technology) カラー液晶」 搭載 準備編...
  • Page 3: 付属品

    付属品 次の付属品がそろっていることを確認してください。 ヘッドホン USB ケーブル キャリングケース ● CD-ROM は付属していません。 アプリケーションソフトウェアやプレー ヤーマニュアルなどは、プレーヤーの内 蔵ハードディスクに格納されています。 商標について ● Supreme は、株式会社ケンウッドの商標です。 ● Microsoft、Windows、Windows Media は、米国 Microsoft Corporation の米国およびその他 の国における登録商標、または商標です。 ● IBM および PC/AT は、米国 International Business Machines Corporation の登録商標です。 ● Pentium および Intel は、Intel Corporation の米国およびその他の国における商標または登録商 標です。...
  • Page 4: Table Of Contents

    付属品 ..............3 タを再生するには ..........33 使用上のお願い .............5 オーディオデータを削除する ......34 デジタルオーディオプレーヤーの概要 ....8 オーディオデータを 「ごみ箱」 に入れる ... 34 「ごみ箱」 に入れたオーディオデータを削除する アプリケーションソフトウェア 「Kenwood ................35 Media Application」 を使って転送する ..8 オーディオデータを並べ替える .......37 「Windows Media Player 9」 または 「Windows Media Player 10」 を使って転送する ....8 オーディオデータの情報を見る .......38 各部のなまえと働き...
  • Page 5: 使用上のお願い

    King Records Co.Ltd) Ⓟ プレーヤーと外気の温度差が大きいと、 プレーヤーに水滴(露)が付くことがあ アプリケーションソフトウェアおよびファーム ります。この現象がおきますと、プレー ウェアのバージョンアップ ヤーが正常に動作しないことがありま より良くお使いいただくために、アプリケーション す。このようなときには、 数時間放置し、 ソフトウェアやファームウェアのバージョンアップ 乾燥させてからご使用ください。 をすることがあります。 気温差の大きいところへ持ち込んだときや、湿気の ア ッ プ デ ー ト に つ い て は、www.kenwood.co.jp/ 多い部屋などでは、特に結露にご注意ください。 faq/ にてご案内しております。 お手入れのしかた 汚れたときは、柔らかい布でからぶきしてください。 使用する場所について シンナー、ベンジン、アルコールなどは変色の原因 この装置は、情報処理装置等電波障害自主規制協 になることがありますので、ご使用にならないでく 議会(VCCI)の基準に基づくクラスB情報技術 ださい。 装置です。この装置は、家庭環境で使用すること を目的としていますが、この装置がラジオやテレ 接点復活剤について...
  • Page 6 池やニッケル水素電池のように浅い充電や放電を 内蔵ハードディスクは、フォーマット ( 初期化 ) しな 繰り返すと容量が減少してしまうメモリー効果は いでください。フォーマットを行うと、内蔵ハード ありません。継ぎ足し充電ができます。 ディスク内のファームウェア(プレーヤーが動作す るためのソフトウェア)が消失し、プレーヤーが動 作しなくなります。 使用後は フォーマットしてしまった場合、ファームウェアの リサイクルへ 修復を行ってください。 お買い上げの状態に戻す(P.52 参照) 充電式電池 「Kenwood Media Application ヘルプ」 → 「付録」 →「Media Keg をお買い上げの状態に戻す」 不要になった電池は、貴重な資源を守るために廃棄し ないで充電式電池リサイクル協力店へお持ちください。 水濡れ判定シールについて リサイクルについての情報および内蔵電池の取り外し プレーヤーには修理時の原因特定を速やかに行うた かたについては、 「はじめにお読みください」の「廃棄 めに、機器内部に水濡れ判定シールを貼り付けてあ 時の内蔵電池の取り外しかた」をご覧ください。 ります。このシールにより水に濡れたかどうかを判 別します。 準備編...
  • Page 7 使用上のお願い AC アダプター(別売品)について ● ラジオ、テレビ、携帯電話の近くで使用すると、 受信障害の原因となることがありますので、離し 専用ACアダプター「AC-050150A」および専用 てお使いください。 関する 電源コード「E30-7364-05」のご購入に お問い合わせは、Kenwood Shopもしくは販売 仕様 店までお願い致します。 電源:AC100-240V (50/60 Hz) Kenwood Shopトップページ: 定格入力容量:0.2A 13W http://www.ec-kenwood.com/ 定格出力:DC5V 1.5A 本製品は「JIS C61000-3-2 適合品」です。 このプレーヤーの外部電源端子には、専用 AC アダ プター「AC-050150A」 (JEITA 規格・極性統一型 プラグ付き) および専用電源コード 「E30-7364-05」 をご使用ください。 (この AC アダプター以外は使用...
  • Page 8: デジタルオーディオプレーヤーの概要

    デジタルオーディオプレーヤーの概要 このプレーヤーは携帯型デジタルオーディオプレーヤーです。パソコン上の MP3、 WMA、 WAV のオーディオデー タを「Kenwood Media Application」などを使って、プレーヤーに転送します。音楽 CD をパソコンに取り込む には、 「 Windows Media Player 9」 または 「Windows Media Player 10」 などを使用します。 詳しくは 「Kenwood Media Application」のヘルプをご覧ください。 また、プレーヤーを外付けハードディスクとして使うこともできます。 外付けハードディスクとして使う(P.48 参照) アプリケーションソフトウェア「Kenwood Media Application」を使って転送する パソコン USB 接続 オーディオデータ (MP3、WMA、WAV) アプリケーション ソフトウェア...
  • Page 9: 各部のなまえと働き

    各部のなまえと働き ( 上面 ) ( 左側面 ) ( 前面 ) ( 右側面 ) 8 マルチコントロールボタン 1 外部電源端子(DC 5V) (P.16 参照) [上] [下] [左] [右] [中央] 2 USB 端子(P.15 参照) (P.18、P.23 参照) 3 ヘッドホン接続端子(P.18 参照) [上] [下]ボタンを深く押すと、画面のスクロール 4 ストラップ取り付け部 や早送り/早戻しなどの速度が速くなります。 5 BATT. ON/OFF (内蔵電池オン/オフ)スイッチ 9 トライアングル...
  • Page 10: 表示画面について

    アーティストから検索します。 :アルバム(P.20 参照) アルバムから検索します。 :ジャンル(P.20 参照) ジャンルから検索します。 :プレイリスト(P.24 参照) プレイリストから検索します。 プレイリストはアプリケーションソフトウェア 「Kenwood Media Application」で作成します。 「Kenwood Media Application ヘルプ」→「プ レイリスト」 → 「新しいプレイリストを作成する」 :フォルダ フォルダから検索します。 :お気に入り(P.32 参照) :ごみ箱(P.34 参照) :設定(P.44 ∼ P.46 参照) 3 タイマー設定(P.46 参照) 4 ホールド状態(P.9 参照) 5 操作ガイド(P.13 参照)/時刻表示(P.46 参照)...
  • Page 11: ライブラリ画面

    ライブラリ画面の表示方法は、 設定画面の 「ライブラリ表示」 で選べます。 設定を変更/確認する(P.44 ∼ P.46 参照) 再生画面 再生中のオーディオデータに関する情報が表示されます。 ( 「アーティスト」から再生した場合) 1 ジャケット画像表示エリア オーディオデータのジャケット画像情報を表示する エリアです。 「Kenwood Media Application ヘルプ」 → 「曲 情報」→「曲情報を編集する」 2 アーティスト名 * 3 アルバム名 * /アルバムの曲数/アルバムの再生時間 (またはプレイリスト名/フォルダ名)** 4 タイトル名 * /トラック番号/経過時間および再生 時間 5 再生状態/経過時間表示バー 6 オーディオデータアイコン...
  • Page 12: 設定画面

    表示画面について 設定画面 ホーム画面で「設定」を選び、 [中央]ボタンを押すと、設定画面が表示されます。 設定を確認/変更する (P.44 ∼ P.46 参照 ) POINT: ● ホーム画面、ライブラリ画面および設定画面を表示中 に約 60 秒間何も操作しないと、操作する前に表示し ていた画面に戻ります。 メニュー画面 / ボタンを押すと、表示されている画面に関連したメニューがポップアップ表示されます。 POINT: ● も う 一 度 / ボ タ ン を 押 す と、 メ ニ ュ ー 画 面 は消えます。...
  • Page 13: 操作ガイド

    表示画面について 操作ガイド 操作ガイドは、 [上] [下] [左] [右] [中央]ボタンを押したときの、現在のプレーヤーの動作が表されています。 操作ガイド マルチコントロールボタン [上]ボタン [中央]ボタン [右]ボタン [左]ボタン [下]ボタン [左]ボタン [右]ボタン 1 / 4 ¡ / ¢ 再生 一時停止 決定 早戻し/ 早送り/ ホーム画面へ スキップ スキップ ∞ 再生画面へ 次画面へ/ 前画面へ 左へ 上へ 下へ 右へ メニュー画面で、 「 操作ガイド」 の設定を 「オフ」 にする、 または設定画面で 「操作ガイド」 の設定を 「オフ」 にすると、 操作ガイドの表示を消すことができます。...
  • Page 14: 画面移行のしかた

    表示画面について 画面移行のしかた ホーム画面 ライブラリ画面 「設定」以外を選び、 [右] ( )ボタンを押す。 最上位で、 [左] ( ) ボタンを押す。 [左] ( )ボタンを押す。 最上位で、 [左] ( ) [左] ( ) ボタンを押す。 ボタンを押す。 再生中のオーディオデー 「設定」を選び、 [中央] タを選び、 [右] ( ) (OK)ボタンを押す。 ボタンを押す。 [右] ( ) ボタンを押す。 設定画面 再生画面 準備編...
  • Page 15: 内蔵電池を充電する

    「OFF」側にしてください。この場合、以下の設定 が初期値に戻ります。 ● タイマー設定 ● 日付と時刻 「INITIAL SETTINGS」の設定画面の設定を完了し てから接続してください。 重要: BATT. ON/OFF スイッチが「OFF」 Kenwood ク イ ッ ク ス タ ー ト マ ニ ュ ア ル「 の状態では、充電できません。 Media Application をインストールする 」 パソコンを起動する。 プレーヤーとパソコンを USB ケーブル(付属品)で接続する。 付属品の USB ケーブル以外を使うと動作しないことがあります。 プレーヤーの充電が始まると、液晶パネルに充電中...
  • Page 16: Acアダプター(別売品) から充電する

    れます。 [上] [下]ボタンで「ストレージモード」または「プレーヤーモード」を選んで、 [中央]ボタンを押して、 接続モードを選択してください。 「ストレージモード」で使う: 「ストレージモード」を選ぶと、 「Kenwood Media Application」でオーディオデータの転 送などができます(この場合、 プレーヤーを操作できません) 。詳しい操作方法は「Kenwood Media Application ヘルプ」をご覧ください。 「プレーヤーモード」で使う: 「プレーヤーモード」を選ぶと、パソコンから電源を供給できます。 接続モードは、 パソコンと USB 接続している間は変更できません。正しい手順でプレーヤー を取り外し、もう一度接続して、接続モードを変更してください。 「Kenwood Media Application ヘルプ」→「Media Keg の接続と取り外し」→「パソ コンから Media Keg を取り外す」 接続モードの選択画面 ● 充電時間は、内蔵電池の状態や周囲の温度により変わります。 ● プレーヤーの温度上昇を抑制するために、一時的に充電を停止することがあります。 ● 内蔵電池の充電は、使用条件の温度範囲内で行ってください。範囲外では充電できないことがあります。 使用上のお願い(P.5 参照)...
  • Page 17: 電源を入れる/切る

    電源を入れる/切る 電源を入れる: / ボタンを押す。 電源を切る: / ボタンを 2 秒間以上押し続ける。 POINT: ● BATT. ON/OFF スイッチを「ON」にしておいてください。 (P.15 参照) ● HOLD 状態では電源の入 / 切ができません。HOLD を解除してからボタンを押して電源の入 / 切をしてください。 ● 初めて使う場合またはリセット後に初めて電源を入れた場合、 「INITIAL SETTINGS」画面が表示され言語や日付、時刻を 設定する必要があります。 設定を確認/変更する (P.44 ∼ P.46 参照 ) 日付と時刻を設定する(P.47 参照) ● 一定時間操作をしないと、画面が暗くなり、そのあと画面が消えます。ただし、USB 接続中または AC アダプター接続 中は、画面は暗くなりますが消えません。...
  • Page 18: オーディオデータを再生する

    オーディオデータを再生する 準備する ● オーディオデータを、プレーヤーに転送してください。 「Kenwood Media Application ヘルプ」→「基本的な操作」→「曲を Media Keg へ転送する」 「Kenwood Media Application ヘルプ」→「基本的な操作」→「Windows Media Player で Media Keg に転送する」 ● ヘッドホン(付属品)をプレーヤーに接続してださい。 ● 電源を入れてください。 POINT: ● ヘッドホンを抜き差しする場合、プレーヤーの電源が切れている状態で行ってください。 ● プラグは奥まで確実に差し込んでください。完全に差し込まれていない場合、音が聞こえないときがあります。 オーディオデータを選んで再生する ライブラリ画面( 「アーティスト」 、 「アルバム」 、 「ジャンル」 、 「フォルダ」 )を移動して、再生するオーディオデー...
  • Page 19 オーディオデータを再生する [上] [下]ボタンを押して再生したいアーティスト名を選び、 [右]ボタンを押す。 前の画面に戻す場合、 [左]ボタンを押します。 [ 中央] ボタンを押すと、 アーティストに含まれるオー ディオデータが再生されます。 ライブラリ画面の表示方法は、設定画面の「ライブ ラリ表示」で選べます。 設定を変更/確認する(P.44 ∼ P.46 参照) [上] [下]ボタンを押して再生したいアルバム名を選び、 [右]ボタンを押す。 [ 中央] ボタンを押すと、 アルバムに含まれるオーディ オデータが再生されます。 [上] [下]ボタンを押して再生したいオーディオデータ名を選び、 [中央]ボタンを押す。 [ 中央]ボタンを押すと、選んだオーディオデータ が再生されます。 再生中に手順 1 ∼ 4 の操作をした場合、再生を中断 して、選んだ項目の再生が始まります。 いろいろな再生方法を選べます。 再生モードを設定する(P.25 参照) 再生順を並べ替えできます。...
  • Page 20: の構成

    オーディオデータを再生する ホーム画面のアーティスト/アルバム/ジャンルの構成 アーティスト [ アーティスト名] :共通のアーティスト名のオーディオデータのライブラリ [アルバム名] [アルバム名] [オーディオデータ名] [オーディオデータ名] [アルバム名] [ アーティスト名] アルバム [ アルバム名] :共通のアルバム名のオーディオデータのライブラリ [オーディオデータ名] [オーディオデータ名] [アルバム名] ジャンル [ ジャンル名] :共通のジャンル名のオーディオデータのライブラリ [ アーティスト名] [アルバム名] [オーディオデータ名] [オーディオデータ名] [アルバム名] [ アーティスト名] [ ジャンル名] POINT: ● 曲情報が異なると、実際には同じアーティスト名/アルバム名/ジャンル名のオーディオデータでも、違うアーティス ト名/アルバム名/ジャンル名のフォルダ構成となります。 ● 1 つの項目の中に表示または再生できる項目やオーディオデータの数は、999 個までです。 ●...
  • Page 21: 一時停止する(ポーズ

    オーディオデータを再生する 一時停止する(ポーズ) 再生中に[中央]ボタンを押す。 もう一度[中央]ボタンを押すと、再生が再開されます。 POINT: ● 一時停止後、 [中央]ボタンを押しても再生が再開されるまで数秒間かかることがあります。 ● 一時停止状態で約3分間経過すると、自動的に電源が切れます。 音量の調整 ボリューム(+/−)ボタンを押す。 ボリューム(+)ボタン: 音量が上がります。 ボリューム(−)ボタン: 音量が下がります。 ボリューム(+/−)ボタンを押すと音量調節バー が表示され、約 2 秒後に消えます。 基本編...
  • Page 22: 早送り/早戻しする

    オーディオデータを再生する 早送り/早戻しする 再生中で再生画面表示中に、 [上] [下]ボタンを 1 秒間以上押し続ける。 押す深さにより速度を選べます。 [上]ボタン: 浅く押す:低速(× 20 倍相当)早戻し 深く押す:高速(× 50 倍相当)早戻し [下]ボタン: 浅く押す:低速(× 20 倍相当)早送り 深く押す:高速(× 50 倍相当)早送り POINT: ● 再生モードを「1 曲リピート」に設定している場合、次のオーディオデータには移りません。 ● 早戻し/早送り中は、音声は再生されません。 オーディオデータをスキップする 再生中や一時停止中で再生画面表示中に、 [上] [下]ボタンを押す。 [上]ボタン: オーディオデータ再生直後(経過時間が 0:00 ∼ 0:02 の間)に[上]ボタンを押すと、 1 つ前のオー ディオデータの先頭にスキップします。...
  • Page 23: アルバムをスキップする

    オーディオデータを再生する アルバムをスキップする 再生画面を表示中に、 / ボタンを押す。 メニュー画面が表示されます。 [上] [下] ボタンを押して、 「 フォルダスキップ+」 または 「フォルダスキップ−」 を選び、 [ 中央] ボタンを押す。 「フォルダスキップ+」を選んだ場合の動作: 次のアルバムにスキップします。 「フォルダスキップ−」を選んだ場合の動作: 一つ前のアルバムにスキップします。 基本編...
  • Page 24: プレイリストを再生する

    [上] [下]ボタンを押してオーディオデータを選び、 [中央]ボタンを押すと、選んだオーディオデータが 再生されます。 前の画面に戻す場合、 [左]ボタンを押します。 POINT: ● プレイリストの作成については下記をご覧ください。 「Kenwood Media Application ヘルプ」→「プレイリスト」→「新しいプレイリストを作成する」 ● オーディオデータが再生される順番は、パソコンで並べ替えできます。 「Kenwood Media Application ヘルプ」→「プレイリスト」→「プレイリスト内の曲の再生順を変える」 ● 「お気に入り」を「Kenwood Media Application」でプレイリストに変換できます。 「Kenwood Media Application ヘルプ」 → 「プレイリスト」 → 「Media Keg の 「お気に入り」 をプレイリストに変える」 ● オーディオデータをプレーヤーに転送すると、プレイリストとして「最近転送した曲」が自動作成され、この中に 100 曲まで登録されます。 「最近転送した曲」の再生順は、転送した日付の新しい順番で再生されます。 応用編...
  • Page 25: 再生モードを設定する

    再生モードを設定する リピート再生やランダム再生など、いろいろな再生方法を選べます。 再生画面を表示中に、 / ボタンを押す。 メニュー画面が表示されます。 [上] [下]ボタンを押して「再生モード」を選び、 [中央]ボタンを押す。 再生モードの一覧が表示されます。 [上] [下]ボタンを押してお好みの再生モードを選び、 [中央]ボタンを押す。 再生モードが設定され、再生画面に戻ります。 再生モードの種類(P.26 参照) 現在設定されている再生モードには「 」マークが 表示されます。 (設定後、選んだ再生モードは再生画 面に表示されます) 応用編...
  • Page 26: 再生モードの種類

    再生モードを設定する 再生モードの種類 再生画面での表示 再生モード 動作内容 プレーヤー内のすべてのオーディオデータを繰り返 なし 通常再生 し再生します。 選んだフォルダ/プレイリスト内のオーディオデー フォルダ再生 タを 1 回だけ再生します。 1 曲リピート 再生中のオーディオデータを繰り返し再生します。 選んだフォルダ/プレイリスト内のオーディオデー フォルダリピート タを繰り返し再生します。 選んだフォルダ/プレイリスト内のオーディオデー フォルダランダム タからランダムに選び、繰り返し再生します。 プレーヤー内のすべてのオーディオデータからラン 全曲ランダム ダムに選び、繰り返し再生します。 POINT: ● 再生モードは、設定画面でも設定できます。 設定を変更/確認する(P.44 ∼ P.46 参照) ● 再生中に「フォルダランダム」または「全曲ランダム」を選んだ場合、再生中のオーディオデータが終わってからラン ダム再生が始まります。 応用編...
  • Page 27: Supreme Exを設定する

    サプリーム upreme EX を設定する 高音域の補間機能の設定をします。 再生画面を表示中に、 / ボタンを押す。 メニュー画面が表示されます。 [上] [下]ボタンを押して「Supreme EX」を選び、 [中央]ボタンを押す。 [上] [下]ボタンを押して Supreme EX の「オン」または「オフ」を選び、 [中央]ボタンを押す。 Supreme EX が設定され、再生画面に戻ります。 現在の設定に「 」マークが表示されます。 ( 「オン」 を選ぶと再生画面に「 」が表示されます) Supreme EX を 「オン」 に設定すると、 サウンドモー ドは「NORMAL」になります。 POINT: ● Supreme EX は設定画面でも設定できます。 設定を変更/確認する(P.44 ∼...
  • Page 28: サウンドモードを設定する

    サウンドモードを設定する 聴く音楽に合わせて音質調整をします。 再生画面を表示中に、 / ボタンを押す。 メニュー画面が表示されます。 [上] [下]ボタンを押して「サウンドモード」を選び、 [中央]ボタンを押す。 [上] [下]ボタンを押してお好みのサウンドモードを選び、 [中央]ボタンを押す。 サウンドモードが設定され、再生画面に戻ります。 サウンドモードの種類(P.29 参照) 現在設定されているサウンドモードには「 」マー クが表示されます。 (設定後、選んだサウンドモード は再生画面に表示されます) サウンドモードを「NORMAL」以外に設定すると、 Supreme EX は「オフ」になります。 応用編...
  • Page 29: サウンドモードの種類

    サウンドモードを設定する サウンドモードの種類 再生画面での表示 サウンドモード 再生画面での表示 サウンドモード サウンドモードをオフにします なし JAZZ 「JAZZ」 「NORMAL」 BASS 「BASS 1」 DANCE 「DANCE」 BASS 「BASS 2」 VOICE 「VOICE」* LOUD G.EQ 「LOUDNESS」 「GRAPHIC EQ 1」** NESS G.EQ POPS 「POPS」 「GRAPHIC EQ 2」** G.EQ ROCK 「ROCK」 「GRAPHIC EQ 3」** 人の声の帯域を強調します。語学の学習などに最適です。...
  • Page 30: 「グラフィック Eq」を設定する

    サウンドモードを設定する 「グラフィック EQ」を設定する 音質の細かい設定を行います。 再生画面を表示中に、 / ボタンを押す。 メニュー画面が表示されます。 [上] [下]ボタンを押して「グラフィック EQ」を選び、 [中央]ボタンを押す。 「グラフィック EQ」の調整画面が表示されます。 [上] [下]ボタンを押して設定を記憶させるパターン番号を選び、 [中央]ボタンを押す。 応用編...
  • Page 31 サウンドモードを設定する [上] [下] [右] [左]ボタンを押してイコライザーカーブを設定し、 [中央]ボタンを押す。 グラフィックカーブが設定され、再生画面に戻ります。 [右] [左]ボタン: レベル調整をする周波数帯域を選びます。 「リセット」を選んで[中央]ボタンを押すとすべて の周波数帯域のレベルが「0」になります。 「63」を選んだ状態で[左]ボタンを押すと、手順3 に戻ります。 [上] [下]ボタン: レベルを調整します。(+5 ∼ -5) グラフィック EQ を設定すると、 Supreme EX は 「オフ」 になります。 POINT: ● グラフィック EQ は設定画面でも設定できます。 設定を変更/確認する(P.44 ∼ P.46 参照) ● 設定したグラフィックカーブを呼び出すには、サウンドモードで「GRAPHIC EQ #」に設定します。 サウンドモードを設定する(P.28 参照)...
  • Page 32: 「お気に入り」に登録する

    / ボタンを押す。 メニュー画面が表示されます。 [上] [下]ボタンを押して「お気に入りに登録」を選び、 [中央]ボタンを押す。 選んだオーディオデータが「お気に入り」に登録さ れます。 「お気に入り」の再生順は、この操作で登録した順番 になります。 POINT: ● 再生画面を表示中に、 / ボタンを押して「お気に入りに登録」を選ぶと、 再生中のオーディオデータを「お気に入り」 に登録できます。 ● 「お気に入り」には 50 件まで登録できます。 ● プレイリストやフォルダは「お気に入り」に登録できません。 ● 「お気に入り」は「Kenwood Media Application」でプレイリストに変換できます。 「Kenwood Media Application ヘルプ」 → 「プレイリスト」 → 「Media Keg の 「お気に入り」 をプレイリストに変える」 応用編...
  • Page 33: 「お気に入り」に登録したオーディオデータの確認

    「お気に入り」に登録する 「お気に入り」に登録したオーディオデータの確認 ホーム画面を表示中に、 [上] [下]ボタンを押して「お気に入り」を選び、 [右]ボタンを押す。 「お気に入り」に登録したオーディオデータが表示さ れます。 オーディオデータを[上] [下]ボタンで選び、 [ 中央] ボタンを押すと再生できます。 「お気に入り」の解除: オーディオデータを[上] [下]ボタンで選び、 / ボタンを押して「お気に入りを解除」を 選びます。 「お気に入り」の全解除: / ボタンを押して「お気に入りを全解除」 を選びます。 POINT: ● プレーヤーがリセットされた場合または電池の残量が無くなって電源が切れた場合、最後にパソコンに接続したときの 「お気に入り」の内容になります。 リセットするには(P.52 参照) 「お気に入り」に登録したすべてのオーディオデータを再生するには ホーム画面を表示中に、 [上] [下]ボタンを押して「お気に入り」を選び、 [中央]ボタン を押す。 「お気に入り」に登録した順番でオーディオデータが 再生されます。 応用編...
  • Page 34: オーディオデータを削除する

    オーディオデータを削除する オーディオデータやプレイリストを削除します。 オーディオデータを 「ごみ箱」 に入れる ライブラリ画面(項目下のオーディオデータリストを表示した状態)を表示中に、 [上] [下]ボタンを押し て削除したいオーディオデータやプレイリストを選び、 / ボタンを押す。 メニュー画面が表示されます。 [上] [下]ボタンを押して「ごみ箱に入れる」を選び、 [中央]ボタンを押す。 選んだオーディオデータが「ごみ箱」に入ります。 「ごみ箱」に入れただけでは、 内容は削除されません。 削除するには 「ごみ箱を空にする」 を選んでください。 「ごみ箱」 に入れたオーディオデータを削除 する(P.35 参照) POINT: ● 再生画面を表示中に、 / ボタンを押して「ごみ箱に入れる」を選ぶと、再生中のオーディオデータを「ごみ箱」に 入れられます。 ● 「ごみ箱」には 50 件まで入れられます。 ● フォルダは「ごみ箱」に入れられません。 応用編...
  • Page 35: ごみ箱」 に入れたオーディオデータを削除する

    オーディオデータを削除する 「ごみ箱」 に入れたオーディオデータを削除する 「ごみ箱」に入れたオーディオデータやプレイリストをプレーヤーから完全に削除します。 お知らせ: 途中で電源が切れることのないように、あらかじめ充電してください。また、この操作をする場合、 プレーヤーとパソコンを USB ケーブル(付属品)で接続することをおすすめします。 内蔵電池を充電する(P.15 ∼ P.16 参照) ホーム画面を表示中に、 [上] [下]ボタンを押して「ごみ箱」を選び、 [右]ボタンを押す。 「ごみ箱」 に入れたオーディオデータが表示されます。 「ごみ箱」から元に戻す場合の操作: オーディオデータを[上] [下]ボタンで選び、 / ボタンを押し「ごみ箱から戻す」を選び ます。 / ボタンを押す。 メニュー画面が表示されます。 [上] [下]ボタンを押して「ごみ箱を空にする」を選び、 [中央]ボタンを押す。 応用編...
  • Page 36 オーディオデータを削除する [上] [下]ボタンを押して「はい」を選び、 [中央]ボタンを押す。 「ごみ箱」 に入っていたオーディオデータが削除され、 ホーム画面に戻ります。 POINT: ● パソコンと USB 接続をして 「ストレージモード」 を選んだ場合、 プレーヤーを操作できません。この場合は、 「 Kenwood Media Application」で削除できます。 「Kenwood Media Application ヘルプ」→「基本的な操作」→「曲を削除する] ● プレーヤーがリセットされた場合または電池の残量が無くなって電源が切れた場合、最後にパソコンに接続したときの 「ごみ箱」の内容になります。 リセットするには(P.52 参照) ● 項目(アーティスト、アルバム、ジャンル、フォルダ)に含まれるオーディオデータをすべて削除しても、その項目は 残ります。 空の項目を削除するにはパソコンに接続し、 「 Kenwood Media Application」にて PD の「ライブラリ更新」 を行ってください。 「Kenwood Media Application ヘルプ」→「ライブラリ」→「ライブラリを手動で更新する」...
  • Page 37: オーディオデータを並べ替える

    オーディオデータを並べ替える オーディオデータの再生順を「トラック番号」 、 「名前」または「日付」で並べ替えできます。 ライブラリ画面(項目または項目下のオーディオデータリストを表示した状態)を表示中に、 / ボタ ンを押す。 メニュー画面が表示されます。 [上] [下]ボタンを押して「ソート」を選び、 [中央]ボタンを押す。 [上] [下]ボタンを押して選択項目を選び、 [中央]ボタンを押す。 「トラック番号」を選んだ場合の再生順: オーディオデータを、曲情報のトラック番号順に並 べ替えて再生します。 「名前」を選んだ場合の再生順: オーディオデータを、ファイル名順に並べ替えて再 生します。 「日付」を選んだ場合の再生順: オーディオデータを、曲情報の更新日時順に並べ替 えて再生します。 現在設定されているソート方法には「 」マークが 表示されます。 POINT: ● オーディオデータの並べ替えは、設定画面でも設定できます。 設定を変更/確認する(P.44 ∼ P.46 参照) 応用編...
  • Page 38: オーディオデータの情報を見る

    オーディオデータの情報を見る オーディオデータ、プレイリストまたは項目の情報を見ることができます。 ライブラリ画面(項目下のオーディオデータリストを表示した状態)を表示中に、 [上] [下]ボタンを押し て情報を見たいオーディオデータ、プレイリストまたは項目を選び、 / ボタンを押す。 メニュー画面が表示されます。 [上] [下]ボタンを押して「プロパティ」を選び、 [中央]ボタンを押す。 表示できる曲情報が無い場合、 「No Information」と表 示されます。 オーディオデータを選んだ場合の情報: トラック名/ファイルフォーマット/ビットレート/サンプリング周波数/再生時間/アーティスト名/アルバ ム名/ジャンル名 プレイリストを選んだ場合の情報: プレイリスト名/プレイリストに登録されているオーディオデータ数/総再生時間 項目( 「アーティスト」 、 「アルバム」 、 「ジャンル」 、 「フォルダ」 )を選んだ場合の情報: 「アーティスト」 :アーティスト名/アルバム数 「アルバム」 :アルバム名/アーティスト名/オーディオデータ数/総再生時間 「ジャンル」 :ジャンル名/アーティスト数 「フォルダ」 :フォルダ名/フォルダまたはオーディオデータ数 POINT: ● 再生画面を表示中に、...
  • Page 39: イントロ再生を行う

    イントロ再生を行う オーディオデータの頭の部分だけを次々と再生します。 再生画面を表示中に、 / ボタンを押す。 メニュー画面が表示されます。 [上] [下]ボタンを押して「イントロ再生」を選び、 [中央]ボタンを押す。 [上] [下]ボタンを押してお好みのイントロ再生時間を選び、 [中央]ボタンを押す。 イントロ再生時間が設定され、再生画面に戻ります。 イントロ再生の種類(P.40 参照) 現在設定されてる再生時間には「 」マークが表示 されます。 (設定後、選んだイントロ再生時間は再生 画面に表示されます) 応用編...
  • Page 40: イントロ再生の種類

    イントロ再生を行う イントロ再生の種類 再生画面での表示 イントロの種類 動作内容 なし なし イントロ再生をオフにします。 オーディオデータの頭の 10 秒間を次々に再生し 10 秒イントロ再生 ます。 オーディオデータの頭の 60 秒間を次々に再生し 60 秒イントロ再生 ます。 POINT: ● イントロ再生時間は、設定画面でも設定できます。 設定を変更/確認する(P.44 ∼ P.46 参照) 応用編...
  • Page 41: 外部機器との接続

    外部機器との接続 ヘッドホン接続端子を使うと、ケンウッド製デジタルオーディオプレーヤーリンク対応ステレオやアンプ内蔵のス ピーカーなどの外部機器と接続ができます。 直射日光の当たる車内等の高温になる場所には放置しないでください。 変形、故障の原因になります。 プレーヤーのヘッドホン接続端子に、外部機器を接続する。 デジタルオーディオプレーヤーリンク対応ステレオと接続する場合、デジタルプレーヤー ・ リンクケーブル(別売品) で接続します。また、デジタルオーディオ対応アンプなどと接続する場合は、機器付属のケーブルや市販のステレ オミニプラグ付きケーブル類で接続します。 ケーブル類の接続は、プレーヤーや接続する機器の電源をオフにしてから行ってください。 デジタルオーディオプレーヤーリンク対応ステレオとの接続 対応機種: AX-D7、R-K801、ES-A5MD、SV-3MD、 MDX-L1(2006 年 9 月現在) デジタルオーディオプレーヤー 対応アンプとの接続 対応機種: KA-S10(接続ケーブル付属) (2006 年 9 月現在) デジタルプレーヤー・ リンクケーブル PNC-150(別売品) ステレオアンプ カーステレオ ステレオミニプラグ付 きケーブル類 FM トランスミッター アンプ内蔵スピーカー カーカセット アダプター CAC-2(別売品) 再生する。...
  • Page 42: オーディオデータの選択と再生順について

    オーディオデータの選択と再生順について プレーヤー内のフォルダの階層を以下のようにしておくと、ライブラリ画面から簡単に聴きたいオーディオデータ を検索できます。 フォルダの階層 [右]ボタンを押す [中央]ボタンを押す: [中央]ボタンを押す: 内のオーディオデータ 内のオーディオデータ 1 ∼ 4 を再生する 1 ∼ 6 を再生する [右]ボタンを押す [中央]ボタンを押す: オーディオデータ 1 を再生する 応用編...
  • Page 43: 再生の順番

    アーティスト1で[中央]ボタンを押した場合 1 ∼ 6、7、8 の順に繰り返し再生する アルバム2で[中央]ボタンを押した場合 5、6、7、8、1 ∼ 4、の順に繰り返し再生する 再生モードがフォルダ再生モードの場合: アーティスト1で[中央]ボタンを押した場合 1 ∼ 6 の順に再生する アルバム2で[中央]ボタンを押した場合 5、6 の順に再生する アーティスト2で[中央]ボタンを押した場合 7、8 の順に再生する POINT: ● 再生順を並べ替えできます。 オーディオデータを並べ替える(P.37 参照) ● 「Kenwood Media Application」 または 「Windows Media Player」 で転送したオーディオデータに限り再生できます。 ● 1つのフォルダ内で再生の対象となるオーディオデータの数は 999 個です。 応用編...
  • Page 44: 設定を変更/確認する

    設定を変更/確認する ホーム画面を表示中に、 [上] [下]ボタンを押して「設定」を選び、 [中央]ボタンを押す。 設定画面が表示されます。 [上] [下]ボタンを押して変更/確認したい設定項目を選び、 [中央]ボタンを押す。 選んだ設定項目の選択項目が表示されます。 [上] [下]ボタンを押して選択項目を選び、 [中央]ボタンを押す。 設定が確定され設定画面に戻ります。 設定項目の種類(P.46 参照) 現在設定されている選択項目には「 」マークが表 示されます。 応用編...
  • Page 45 設定を変更/確認する [左]ボタンを押す。 ホーム画面に戻ります。 応用編...
  • Page 46: 設定項目の種類

    設定を変更/確認する 設定項目の種類 「Supreme EX」 (P.27、P.49 参照) 「文字コントラスト」 Supreme EX のオン/オフを選びます。 文字の見やすさを設定します。 「サウンドモード」 (P.28 参照) 「文字太さ」 サウンドモードの種類を選びます。 画面の表示文字の太さを選びます。 「グラフィック EQ」(P.30 参照) 「イルミネーション」 お好みのイコライザーカーブを設定し「グラ ボタン周辺のイルミネーション LED が点灯する フィック EQ」に登録します。 /しないを選びます。 「タイマー設定」 「ソート」 (P.37 参照) 「スリープタイマー」または「アラームタイマー」 オーディオデータの再生順を「トラック番号」 、 「 名 を設定します。 (どちらか 1 つのみ設定できます。 ) 前」または「日付」で並べ替えます。...
  • Page 47: 日付と時刻を設定する

    設定を変更/確認する 日付と時刻を設定する 「日付と時刻」の設定画面を表示中に、 [右] [左]ボタンを押して変更したい項目を選ぶ。 [右] ボタンを押すたびに、 「 年」 \ 「月」 \ 「日」 \ ( 「午 前」または「午後」 )* \ 「時」 \ 「分」の項目に移 動します。 [左]ボタンを押すと逆方向に移動します。 「年」を選んでいる状態で[左]ボタンを押すと、設 定画面に戻ります。 * 「時刻形式」の設定を「24 時間」に設定すると、 「午前」または「午後」は表示されません。 [上] [下]ボタンを押して日付および時刻を合わせ、設定が終了したら[中央]ボタンを押す。 日付と時刻を確定し設定画面に戻ります。 [上]ボタン: 数値が増える。 [下]ボタン: 数値が減る。 応用編...
  • Page 48: 外付けハードディスクとして使う

    外付けハードディスクとして使う プレーヤーを外付けハードディスクとして使うこともできます。 パソコンとプレーヤーを接続する。 「Kenwood Media Application ヘルプ」 → 「Media Keg の接続と取り外し」 → 「パソコンと Media Keg を接続する」 パソコンのエクスプローラを起動する。 プレーヤーを外付けハードディスクとして認識します。 「HD30GB9」フォルダを開く。 エクスプローラから「マイ コンピュータ」を開き、 「HD30GB9」をダブルクリックして操作します。 プレーヤーを外付けハードディスクとして使う場合、 不用意にフォーマット(初期化)したり、 「KWSYSTEM」 フォルダを削除したりしないようにご注意ください。 万が一プレーヤーをフォーマット(初期化)した場合、プレーヤーとして動作しなくなります。ファームウェ アを修復してください。 お買い上げの状態に戻す(P.52 参照) 「Kenwood Media Application ヘルプ」→「付録」→「Media Keg をお買い上げの状態に戻す」 POINT: ● エクスプローラ上で、オーディオデータを削除するとプレーヤーのライブラリ内容と一致しなくなります。この場合は、 ライブラリを更新してください。...
  • Page 49: 用語解説

    Windows の標準的な非圧縮音声形式です。 WMA(Windows Media Audio) 米国マイクロソフト社が開発した音声圧縮符号化方式です。 曲情報 曲名、 アーティスト名、 アルバム名、 ジャンルなど、 オーディオデータファイルに書き込まれている情報です。 「タ グ情報」とも呼ばれます。 DRM(Digital Rights Management) デジタルコンテンツの著作権を管理するために、音声や映像データの複製や再利用をソフト的に制限する技術 です。 KLS(Kenwood Lossless) ケンウッド独自の可逆圧縮方式です。データの欠落がまったく無いので、再生時には圧縮前のデータに完全復 元できます。反面、MP3 等の非可逆圧縮方式に比べて圧縮率は低くなります。 Supreme EX(サプリーム EX) 従来の Supreme は、MP3,WMA の圧縮時に失われた高音域成分を推測して 22KHz まで補間する技術でし たが、Supreme EX ではさらに、音声帯域を 44.1KHz まで広げる事により、より臨場感のあるサウンドを作 り出すケンウッド独自の音質向上技術です。WAV、KLS 形式のデータに対しても効果を発揮します。 知識編...
  • Page 50: メッセージ表示の一覧

    →「Windows Media Player で Media Keg に転送する」 NO SYSTEM FOUND ON HDD プレーヤー内蔵のハードディスクのファームウェアが削除されて いたり壊れているため、プレーヤーが起動できません。ファーム ウェアを修復してください。 お買い上げの状態に戻す(P.52 参照) 「Kenwood Media Application ヘルプ」 → 「付録」 → 「Media Keg をお買い上げの状態に戻す」 オーディオデータが壊れています 再生しようとしているオーディオデータが壊れています。ま たは、ビットレートが対応範囲外です。 「Kenwood Media Application」 または 「Windows Media Player」 を使用して、 オー ディオデータを転送しなおしてください。...
  • Page 51: 故障かな

    再生しているオーディオデータのサンプリング周波数とビットレートの組み合 わせがプレーヤーが再生できる範囲外の可能性があります。オーディオデータ をご確認の上、再生可能なサンプリング周波数とビットレートの組み合わせで 再度リッピングを行い、 「Kenwood Media Application」または「Windows Media Player」を使用してオーディオデータを転送しなおしてください。 サンプリング周波数とビットレートの組み合わせについて(P.53 参照) 「Kenwood Media Application ヘルプ」→「基本的な操作」→「曲を Media Keg へ転送する」 「Kenwood Media Application ヘルプ」 → 「基本的な操作」 → 「Windows Media Player で Media Keg に転送する」 再生できない オーディオデータが無いか、もしくは壊れている可能性があります。メッセージ 表示に合わせた対策方法をおためしください。 メッセージ表示の一覧(P.50 参照) 音が聞こえない ヘッドホンが正しく接続されていない。ヘッドホンとプレーヤーの接続を確認 してください。...
  • Page 52: リセットするには

    に表示される USB 接続モードの選択画面で「ストレージモード」を選んでくだ さい。 電源を入れる/切る (P.17 参照 ) リセットするには プレーヤーから USB ケーブル(付属品)や AC アダプター(別売品)を抜く。 パソコンとプレーヤーを USB 接続している場合、 正しい手順で USB ケーブル (付属品) を外してください。 「Kenwood Media Application ヘルプ」→「Media Keg の接続と取り外し」→「パソコンから Media Keg を取り外す」 BATT. ON/OFF スイッチを一度「OFF」側にし、5 秒程度たってから再度「ON」側にする。 BATT. ON/OFF スイッチを「OFF」側にすると、以下の設定が初期値に戻ります。 タイマー設定 ●...
  • Page 53 幅×高さ×奥行[最大外形寸法] : サンプリング周波数:22.05/44.1kHz 61 mm × 104.2 mm × 17.6 mm ビットレート:32kbps ∼ 320kbps オーディオ形式 WMA(Windows Media Audio) : MP3、WMA(Windows Media Audio) 、 サンプリング周波数:44.1kHz WAV(PCM) 、KLS(Kenwood Lossless) ビットレート:48kbps ∼ 192kbps 記録媒体(内蔵ハードディスク) WAV(PCM) :1.8 インチ、30 GB サンプリング周波数:22.05/44.1kHz ビット数:16 ビット 最大収録時間/曲 :約 1,000 時間/ 約 15,000 曲...
  • Page 54: Operating Instructions

    Operating instructions Unpacking IMPORTANT: ÷ If the BATT. ON/OFF switch is set to [OFF], Unpack the unit carefully and make sure that all the accessories recharging is not possible. are present. ÷ If using an AC adapter, use the optional AC adapter "AC-050150A".
  • Page 55 When Kenwood Media Application is installed, the [BACKUP] folder is automatically made for the PC. ([My Computer] \ [Local disk] \ [Program Files] \ [KENWOOD] \ [Model name folder] \ [BACKUP]). We will recommend to copy the content of the [BACKUP] folder in other devices (CD-R or MO, etc.).
  • Page 56 Even when the recorded audio data is destroyed or erased due transferred to the Player using Kenwood Media Application. to a trouble in the player or the PC, Kenwood will not assume any Copyrighted audio data should be transferred using the liabilities for the loss of data or other associated damages (such as Windows Media Player.
  • Page 57 Operating instructions Adjusting the volume Press the multi-control (Up/Down) button to select the desired item or audio data. Press the volume (+/-) button. ÷ When a item is selected and the multi-control (Right) ÷ Volume (+) button: Press to increase the volume. button is pressed, the list of item or audio data in the ÷...
  • Page 58 [Kenwood Media Application] help file is also installed. wrapping the cable’s connectors with tape, and put the battery in a plastic bag, etc. [Kenwood Media Application] help file is stored in the [Program Files] \ [KENWOOD] \ [App], provided that the default POINT: installation destination is not modified.
  • Page 59 ソフトウェアに関する重要なお知らせ KENWOOD デジタル HDD オーディオプレーヤーのソフトウェアライセ ンスについて KENWOOD デジタル HDD オーディオプレーヤーに組み込まれたソフトウェアは、複数の 独立したソフトウェアコンポーネントで構成され、個々のソフトウェアコンポーネントは、 それぞれに KENWOOD または第三者の著作権が存在します。 KENWOOD デジタル HDD オーディオプレーヤーは、第三者が規定したエンドユーザーラ イセンスアグリーメント「以下、EULA といいます」に基づきフリーソフトウェアとして 配布されるソフトウェアコンポーネントを使用しております。 「EULA」の中には、実行形式のソフトウェアコンポーネントを配布する条件として、当該 コンポーネントのソースコードの入手を可能にするように求めているものがあります。当 該「EULA」の対象となるソフトウェアコンポーネントに関しては、以下のホームページ をご覧頂くようお願い致します。 http://www.kenwood.co.jp/gpl ホームページアドレス  なお、ソースコードの内容等についてのご質問はお答えしかねますので、予め御了承くだ さい。 また、KENWOOD デジタル HDD オーディオプレーヤーのソフトウェアコンポーネントに は、KENWOOD 自身が開発もしくは作成したソフトウェアも含まれており、これらソフト ウェア及びそれに付帯したドキュメント類には、 KENWOOD の所有権が存在し、 著作権法、 国際条約条項及び他の準拠法によって保護されています。KENWOOD 自身のソフトウェア...
  • Page 60 ソフトウェアに関する重要なお知らせ GNU GENERAL PUBLIC LICENSE Version 2, June 1991 Copyright (C) 1989, 1991 Free Software Foundation, Inc. 59 Temple Place, Suite 330, Boston, MA 02111-1307 USA Everyone is permitted to copy and distribute verbatim copies of this license document, but changing it is not allowed.
  • Page 61 ソフトウェアに関する重要なお知らせ Finally, any free program is threatened constantly by software patents. We wish to avoid the danger that redistributors of a free program will individually obtain patent licenses, in effect making the program proprietary. To prevent this, we have made it clear that any patent must be licensed for everyone's free use or not licensed at all.
  • Page 62 ソフトウェアに関する重要なお知らせ b) You must cause any work that you distribute or publish, that in whole or in part contains or is derived from the Program or any part thereof, to be licensed as a whole at no charge to all third parties under the terms of this License. c) If the modified program normally reads commands interactively when run, you must cause it, when started running for such interactive use in the most ordinary way, to print or display an announcement including an appropriate copyright notice and a...
  • Page 63 ソフトウェアに関する重要なお知らせ used for software interchange; or, c) Accompany it with the information you received as to the offer to distribute corresponding source code. (This alternative is allowed only for noncommercial distribution and only if you received the program in object code or executable form with such an offer, in accord with Subsection b above.) The source code for a work means the preferred form of the work for making modifi...
  • Page 64 ソフトウェアに関する重要なお知らせ other reason (not limited to patent issues), conditions are imposed on you (whether by court order, agreement or otherwise) that contradict the conditions of this License, they do not excuse you from the conditions of this License. If you cannot distribute so as to satisfy simultaneously your obligations under this License and any other pertinent obligations, then as a consequence you may not distribute the Program at all.
  • Page 65 ソフトウェアに関する重要なお知らせ distribution conditions are different, write to the author to ask for permission. For software which is copyrighted by the Free Software Foundation, write to the Free Software Foundation; we sometimes make exceptions for this. Our decision will be guided by the two goals of preserving the free status of all derivatives of our free software and of promoting the sharing and reuse of software generally.
  • Page 66 ソフトウェアに関する重要なお知らせ should have at least the "copyright" line and a pointer to where the full notice is found. <one line to give the program's name and a brief idea of what it does.> Copyright (C) <year> <name of author> This program is free software; you can redistribute it and/or modify it under the terms of the GNU General Public License as published by the Free Software Foundation;...
  • Page 67 ソフトウェアに関する重要なお知らせ This General Public License does not permit incorporating your program into proprietary programs. If your program is a subroutine library, you may consider it more useful to permit linking proprietary applications with the library. If this is what you want to do, use the GNU Library General Public License instead of this License.
  • Page 68 ソフトウェアに関する重要なお知らせ For example, if you distribute copies of the library, whether gratisor for a fee, you must give the recipients all the rights that we gave you. You must make sure that they, too, receive or can get the source code. If you link other code with the library, you must provide complete object fi...
  • Page 69 ソフトウェアに関する重要なお知らせ possible use of a certain library, so that it becomes a de-facto standard. To achieve this, non-free programs must be allowed to use the library. A more frequent case is that a free library does the same job as widely used non-free libraries. In this case, there is little to gain by limiting the free library to free software only, so we use the Lesser General Public License.
  • Page 70 ソフトウェアに関する重要なお知らせ to it. For a library, complete source code means all the source code for all modules it contains, plus any associated interface definition files, plus the scripts used to control compilation and installation of the library. Activities other than copying, distribution and modification are not covered by this License;...
  • Page 71 ソフトウェアに関する重要なお知らせ compute square roots.) These requirements apply to the modifi ed work as a whole. If identifi able sections of that work are not derived from the Library, and can be reasonably considered independent and separate works in themselves, then this License, and its terms, do not apply to those sections when you distribute them as separate works.
  • Page 72 ソフトウェアに関する重要なお知らせ 5. A program that contains no derivative of any portion of the Library, but is designed to work with the Library by being compiled or linked with it, is called a " work that uses the Library " . Such a work, in isolation, is not a derivative work of the Library, and therefore falls outside the scope of this License.
  • Page 73 ソフトウェアに関する重要なお知らせ linked with the Library, with the complete machine-readable " work that uses the Library " , as object code and/or source code, so that the user can modify the Library and then relink to produce a modified executable containing the modified Library. (It is understood that the user who changes the contents of definitions files in the Library will not necessarily be able to recompile the application to use the modifi...
  • Page 74 ソフトウェアに関する重要なお知らせ a) Accompany the combined library with a copy of the same work based on the Library, uncombined with any other library facilities. This must be distributed under the terms of the Sections above. b) Give prominent notice with the combined library of the fact that part of it is a work based on the Library, and explaining where to fi...
  • Page 75 ソフトウェアに関する重要なお知らせ It is not the purpose of this section to induce you to infringe any patents or other property right claims or to contest validity of any such claims; this section has the sole purpose of protecting the integrity of the free software distribution system which is implemented by public license practices.
  • Page 76 ソフトウェアに関する重要なお知らせ HOLDERS AND/OR OTHER PARTIES PROVIDE THE LIBRARY " AS IS " WITHOUT WARRANTY OF ANY KIND, EITHER EXPRESSED OR IMPLIED, INCLUDING, BUT NOT LIMITED TO, THE IMPLIED WARRANTIES OF MERCHANTABILITY AND FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE. THE ENTIRE RISK AS TO THE QUALITY AND PERFORMANCE OF THE LIBRARY IS WITH YOU.
  • Page 77 ソフトウェアに関する重要なお知らせ WARRANTY; without even the implied warranty of MERCHANTABILITY or FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE. See the GNU Lesser General Public License for more details. You should have received a copy of the GNU Lesser General Public License along with this library; if not, write to the Free Software Foundation, Inc., 59 Temple Place, Suite 330, Boston, MA 02111-1307 USA Also add information on how to contact you by electronic and paper mail.
  • Page 78 〒 192-8525 東京都八王子市石川町 2967-3 ● コンピュータとの接続および添付アプリケーションについてのお問い合わせ、修理のご相談は、カスタマーサポートセン ターをご利用ください。 ナビダイヤル 0570-010-114(一般電話・公衆電話からは、どこからでも市内通話料金でお問い合わせが可能です) 携帯電話、PHS、IP電話からは 045-933-5133 045-933-5553 住所 〒226-8525 神奈川県横浜市緑区白山1-16-2 受付時間 9:00∼18:00(土、日、祝祭日および当社休日は休ませていただきます) 修理などアフターサービスについては、お買い上げの販売店か、または、別紙「ケンウッド全国サービス網」をご参照の ● うえ、最寄りのサービスステーション、サービスセンター、各営業所にご相談ください。 専用ACアダプター「AC-050150A」および専用電源コード「E30-7364-05」のご購入に関するお問い合わせは、 Kenwood Shopもしくは販売店までお願い致します。 Kenwood Shopトップページ http://www.ec-kenwood.com/...

Table of Contents