Sony HDVF-C750W Operation Manual

Sony HDVF-C750W Operation Manual

Hd electronic viewfinder
Table of Contents

Advertisement

Quick Links

HD ELECTRONIC VIEWFINDER
HDVF-C750W
電気製品は、安全のための注意事項を守らないと、
火災や人身事故になることがあります。
このオペレーションマニュアルには、事故を防ぐための重要な注意事項と製品
の取り扱いかたを示してあります。このオペレーションマニュアルをよくお読
みのうえ、製品を安全にお使いください。お読みになったあとは、いつでも見ら
れるところに必ず保管してください。
OPERATION MANUAL
2nd Edition
Serial No. 11001 and Higher
[Japanese/English]

Advertisement

Table of Contents
loading

Summary of Contents for Sony HDVF-C750W

  • Page 1 HD ELECTRONIC VIEWFINDER HDVF-C750W 電気製品は、安全のための注意事項を守らないと、 火災や人身事故になることがあります。 このオペレーションマニュアルには、事故を防ぐための重要な注意事項と製品 の取り扱いかたを示してあります。このオペレーションマニュアルをよくお読 みのうえ、製品を安全にお使いください。お読みになったあとは、いつでも見ら れるところに必ず保管してください。 OPERATION MANUAL [Japanese/English] 2nd Edition Serial No. 11001 and Higher...
  • Page 2 日本語 安全のために 電気製品は、安全のための注意事項を守らないと、火災や感電などにより死亡や 警告表示の意味 大けがなど人身事故につながることがあり、危険です。 事故を防ぐために次のことを必ずお守りください。 オペレーションマニュアルおよび 製品では、次のような表示をして 安全のための注意事項を守る います。表示の内容をよく理解し てから本文をお読みください。 3、4 ページの注意事項をよくお読みください。 定期点検をする 長期間安全に使用していただくために、定期点検を実施することをおすすめしま す。点検の内容や費用については、ソニーのサービス担当者または営業担当者に この表示の注意事項を守らないと、 ご相談ください。 火災や感電などにより死亡や大け がなど人身事故につながることが 故障したら使用を中止する あります。 ソニーのサービス担当者、または営業担当者にご連絡ください。 万一、異常が起きたら この表示の注意事項を守らないと、 ・ 異常な音、におい、煙が出たら 感電やその他の事故によりけがを ・ 落下させたら したり周辺の物品に損害を与えた りすることがあります。 a カメラの電源を切る。 b 接続ケーブルを抜く。 注意を促す記号 c ソニーのサービス担当者、または営業担当者に修理を依頼する。 炎が出たら 行為を禁止する記号...
  • Page 3: Table Of Contents

    目次 警告 ................3 注意 ................4 概要 ..................4 使用上のご注意 ..............5 各部の名称と働き ............... 6 カメラに取り付ける............8 分解・改造しない 位置を調節する ..............9 外装を外したり、改造したりすると、感 高さ調節 ..............9 電の原因となります。 チルティング操作 ..........10 ビューファインダー内部の調整や設定お パンニング操作............10 よび点検を行う必要がある場合は、必ず 画面を調整する ..............11 サービストレーニングを受けた技術者に アクセサリーを取り付ける ..........11 ご依頼ください。...
  • Page 4 概要 HD エレクトロニックビューファインダー HDVF-C750W は、ソニーハイビジョンカラーカメラ用の 6 型カラー ビューファインダーです。 本機には以下のような特長があります。 小型軽量 ビューファインダーの取り付 LCD の採用により、画面サイズが同等の CRT ビューファ けは確実に行う インダーと比べて小型軽量化を実現しています。 ビューファインダーは確実に固定してく マルチスキャン ださい。正しく取り付けられていない と、落下してけがの原因となることがあ カメラからの制御信号により、これまでの 60i に加えて、 ります。 24PsF や 50i などの各種フォーマットに対応します。 ビューファインダーを取り外 高解像度 すときは、指示にしたがって 高精細 LCD を採用し、水平解像度 500 本以上の高解像度を 行う 実現しています。 ビューファインダーの取り外しは、この...
  • Page 5: 使用上のご注意

    省エネルギー設計 使用上のご注意 入力電圧の許容範囲が広く (10.5 〜 17V)、しかも低消費電 力 (10W) です。 • 本機の液晶パネルは非常に精密な技術で作られておりま す。まれに黒い画素が現れたり、常時点灯(赤、青、緑 など)する画素が存在することがありますが、故障では ありません(有効画素 99.99% 以上) 。これらの現象はカ メラの映像出力には影響しません。 • 静止画を継続的に表示すると残像が現れることがありま す。長時間使用しないときは電源を切ってください。 • 低温でのご使用時には、電源投入直後、動解像度が低下 いたします。 • 画面の表面からほこりを取り除くときは、ブロアーをお 使いください。 • 画面をクリーニングするときは、シンナーなどの溶剤は いっさい使用しないでください。 使用上のご注意...
  • Page 6: 各部の名称と働き

    各部の名称と働き 1 POWER スイッチ 2  (注意)ランプ 3 グリーンタリーランプ 4 BRIGHT つまみ 5 フリクション調節 / ロックレバー 6 CONTRAST つまみ 7 PEAKING つまみ 8 BATT(バッテリー)ランプ 9 レッドタリーランプ 前面 0 リフトロック解除ノブ 1 後面 qa 外部タリーランプ qs 外部タリー光量調節ボリューム qd TALLY ON/OFF スイッチ qf B&W スイッチ qg タリー光量調節スイッチ qh リフトロック解除ノブ 2 qj カメラ端子 qk クランパー ql マウントウェッジ a POWER(電源)スイッチ ◆ ランプが点灯する条件を設定 / 確認する方法については、使 用しているカメラのマニュアルをご覧ください。 カメラから本機への電源を...
  • Page 7 d BRIGHT(明るさ調節)つまみ OFF:タリーランプが機能しない。 (レッドタリー信号がカ 画面の明るさ(輝度)を調節します。 (カメラの映像出力に メラに供給されても、点灯しない。 ) は影響しません。 ) n B&W(白黒表示)スイッチ e フリクション調節 / ロックレバー カラー表示と白黒表示を切り換えます。 チルティング操作のフリクションを希望の度合いに調節し ON:白黒表示 ます。 OFF:カラー表示 また、本機を希望の角度に固定するレバーです。レバーを o タリー光量調節スイッチ カメラのレンズ側に倒すと固定され、手前に倒すとフリク 前面のレッドタリーランプ、グリーンタリーランプ、 ションを調節できます。 BATT ランプ、 ランプの光量を調節します。 f CONTRAST(コントラスト調節)つまみ p リフトロック解除ノブ 2 画面のコントラストを調節します。 (カメラの映像出力には リフトロック解除ノブ 1 と併用して、本機の高さを調節す 影響しません。...
  • Page 8: カメラに取り付ける

    本機を V ウェッジシューアタッチメントにしっかりと カメラに取り付ける 差し込む。 カチッと音がして固定されます。 カメラに V ウェッジシューアタッチメント(付属)を取り 付け、アタッチメントに本機を取り付けます。 ご注意 • 本機をカメラに取り付け / 取り外しするときには、 かなら ず本機を標準位置(最高位置)にロックしてください。 • 本機をカメラから取り外すときは、三脚のチルトロック を確実に行い、本機を確実に持って取り外してください。 また、本機およびカメラの転倒・落下にご注意ください。 ◆ カメラに取り付けた後本機の位置を変える方法については、 「位 置を調節する」  (9 ページ)の手順をご覧ください。 接続ケーブル(付属)を使用して、本機のカメラ端子 4個のプラスチックキャップを外し、 Lレンチ (付属) と六 とカメラの VF 端子とを接続する。 角穴付きボルト(4 × 12、4 本付属)を使って、V 接続ケーブルは、下図のようにクランパーで固定する。 ウェッジシューアタッチメント(付属)をカメラの上...
  • Page 9: 位置を調節する

    位置を調節する  調節 / ロックレバーをカメラのレンズ側に倒してロックし ご注意 てください。また、リフトロック解除ノブ 1 が LOCK 側に 本機をカメラに取り付けたままカメラを移動するときは、 固定されていることを確認してください。 本機を標準位置(最高位置)まで引き上げ、フリクション 高さ調節 リフトロック解除ノブ 1 を RELEASE 側に止るまで回し 本機を確実に持ちながら、 リフトロック解除ノブ 2 を引 てロックを解除する。 き、本機を標準位置(最高位置) 、中間位置、または、 最低位置に移動する。 カチッと音がして固定されます。 リフトロック解除ノブ 2 リフトロック解除ノブ 1 標準位置 ( 最高位置 ) 中間位置 最低位置 リフトロック解除ノブ1 を LOCK側に回して確実に固定 ご注意...
  • Page 10: チルティング操作

    チルティング操作 パンニング操作 本機を持って、本機を希望の角度に調節する。 フリクション調節 / ロックレバーを回して、 フリクショ ンを調節する。 チルティング角度を調節する。 調節範囲:+90゜〜− 90゜(高さ調節の位置により異 なる) ◆ 詳しくは 9 ページの図をご覧ください。 フリクション調節 / ロックレバーをカメラのレンズ側に 倒してロックする。 位置を調節する...
  • Page 11: 画面を調整する

    画面を調整する アクセサリーを取り付け る フードの取り付け BRIGHT 屋内フード ( 付属 ) の取り付けかたを説明します。 屋外フード VFH-770 ( 別売り ) の取り付けかたも同じ操作 CONTRAST です。 PEAKING 溝に引っかけて、フードを取り付ける。 溝 BRIGHT つまみを回して、画面の明るさを調節する。 明るくするには:時計方向に回す。 CONTRAST つまみを回して、画面のコントラストを 調節する。 PEAKING つまみを回して、ピーキングを補正する。 輪郭をはっきりさせるには:時計方向に回す。 ネジを回して固定する。 ネジ フードは上方向に 30°向きを変えることができます。 画面を調整する / アクセサリーを取り付ける...
  • Page 12: ナンバープレートの取り付け

    屋内フード 仕様 一般 電源 DC10.5 〜 17.0 V(カメラから供給) 消費電力 10 W 使用温度 0゜C 〜 45゜C 保存温度 − 20゜C 〜+ 60゜C 質量 2.2 kg(フード含まず) 外形寸法(単位:mm) 屋外フード ( 別売り ) コインネジ 6 型、カラー、TFT 液晶 画像表示部 133 × 75 mm(水平 / 垂直、アスペクト 屋外フードが動きにくいときや、逆に所定の位置に留まり 比 16:9) にくいときは、コインネジで調節します。右に回すと動き が重くなり、左へ回すと軽くなります。 性能...
  • Page 13 入力信号 Pb、Pr 0.7 Vp-p、同期なし、75 Ω 終端 1.0 Vp-p、同期あり、75 Ω 終端 接続端子 カメラ端子丸型 20 ピン 付属品 屋内フード(1) ナンバープレート(1) V ウェッジシューアタッチメント(1) L レンチ(1) 六角穴付きボルト(4) 接続ケーブル(1) オペレーションマニュアル(1) 別売り品 屋外フード VHF-770 関連製品 HD カラーカメラ HDC-950/F950 HD カムコーダー HDW-F900 本機の仕様および外観は、改良のため予告なく変更するこ とがありますが、ご了承ください。 仕様...
  • Page 14 English • EN55103-1: Interférences électromagnétiques WARNING (émission) • EN55103-2: Sensibilité électromagnétique (immunité) Ce produit est prévu pour être utilisé dans les To prevent fire or shock hazard, do not environnements électromagnétiques suivants: expose the unit to rain or moisture. E1 (résidentiel), E2 (commercial et industrie légère), E3 (urbain extérieur) et E4 (environnement EMC contrôlé...
  • Page 15: Overview

    Table of Contents Overview Overview ...........15 Notes ............16 The HDVF-C750W HD Electronic Viewfinder is a 6-type color viewfinder for use with a Sony high-definition color Location and Function of Parts ....17 camera. Attaching to the Camera ......19 Adjusting the Position ......20 This viewfinder has the following features: Adjusting the Height ........20...
  • Page 16: Notes

    Energy-saving design Notes The viewfinder will accept a wide range of power supply voltage (from 10.5 to 17 V) with low power consumption (10 W). • The LCD panel of the viewfinder is a product of high- precision technology. In rare cases, there may be one or more dropout pixels or pixels (red, blue, green, etc.) which are always on.
  • Page 17: Location And Function Of Parts

    Location and Function of Parts 1 POWER switch (attention) indicator 3 Green tally lamps 4 BRIGHT control 5 Friction adjustment/lock lever 6 CONTRAST control 7 PEAKING control 8 BATT indicator 9 Red tally lamps Front 0 Lift-lock release knob 1 Rear qa External tally lamp qs External tally dimmer control...
  • Page 18 d BRIGHT (brightness) control When set to OFF, the lamp will not operate (will not light Adjusts the picture brightness. (This control has no effect in response to a tally signal). on the camera’s video output signals.) n B&W (black and white) switch e Friction adjustment/lock lever Switches between monochrome display and color display.
  • Page 19: Attaching To The Camera

    There is an audible click when the viewfinder snaps Attaching to the Camera into the attachment. Attach the V-shaped shoe attachment to the top of the camera, then attach the viewfinder to the V-shaped shoe attachment. Notes • Before attaching the viewfinder to or removing it from a camera, always be sure to lock the viewfinder in the standard (top) position.
  • Page 20: Adjusting The Position

    Adjusting the Position camera lens to lock the viewfinder. Also, check to be sure Note that lift-lock release knob 1 is locked in the “LOCK” Before moving the camera with the viewfinder attached, position. always pull the viewfinder up to the standard (top) position and push the friction adjustment/lock lever towards the Adjusting the Height Turn lift-lock release knob 1 in the direction of...
  • Page 21: Tilting

    Tilting Panning Holding the viewfinder, adjust the desired panning angle. Turn the friction adjustment/lock lever to set the desired tilt friction. Adjust the tilt angle. Tilting range: +90º to –90º (depending on the adjusted height of the viewfinder) For details, see the figure on page 20. Push the friction adjustment/lock lever towards the camera lens to lock the viewfinder in position.
  • Page 22: Adjusting The Screen

    Adjusting the Screen Attaching Accessories Attaching Hoods This section describes how to attach the supplied monitor hood. The optional VFH-770 Outdoor Hood is attached in BRIGHT the same manner. CONTRAST Hook the hood on the projection over the screen. PEAKING Projection Turn the BRIGHT control to adjust the brightness of the screen.
  • Page 23: Attaching A Number Plate

    Monitor hood Specifications General Power supply 10.5 to 17.0 V DC (supplied by the camera) Power consumption 10 W Operating temperature 0ºC to 45ºC (32ºF to 113ºF) Storage temperature –20ºC to +60ºC (–4ºF to +140ºF) Outdoor hood (option) Mass (not including hood) 2.2 kg (4 lb 13 oz) External dimensions Screw...
  • Page 24 Input signals 0.7 Vp-p, asynchronous, 75 Ω terminated Pb, Pr 1.0 Vp-p, synchronous, 75 Ω terminated Connector CAMERA connector Round type 20-pin Supplied accessories Monitor hood (1) Number plate (1) V-shaped shoe attachment (1) Hexagonal key (1) Hexagonal socket head screws (4) Connecting cable (1) Operation manual (1) Optional accessory...
  • Page 25 て、当社の許可なしに無断で複写したり、説明内容(操作、 保守等) と異なる目的で本マニュアルを使用することを禁止 します。 The material contained in this manual consists of information that is the property of Sony Corporation and is intended solely for use by the purchasers of the equipment described in this manual. Sony Corporation expressly prohibits the...
  • Page 26 Sony Corporation B & P Company Printed in Japan 2005.02.13 HDVF-C750W (SY) © 2000 3-204-412-11(1)

Table of Contents