外付けハードディスクとして使う; ファームウェアのアップデート - Kenwood HD30GB9 Operating Instructions Manual

Table of Contents

Advertisement

外付けハードディスクとして使う
プレーヤーを外付けハードディスクとして使うこともできます。
1
パソコンとプレーヤーを接続する。
「Kenwood Media Application ヘルプ」 → 「Media Keg の接続と取り外し」 → 「パソコンと Media Keg を接続する」
2
パソコンのエクスプローラを起動する。
プレーヤーを外付けハードディスクとして認識します。
3
「HD30GB9」フォルダを開く。
エクスプローラから「マイ コンピュータ」を開き、 「HD30GB9」をダブルクリックして操作します。
プレーヤーを外付けハードディスクとして使う場合、 不用意にフォーマット(初期化)したり、 「KWSYSTEM」
フォルダを削除したりしないようにご注意ください。
万が一プレーヤーをフォーマット(初期化)した場合、プレーヤーとして動作しなくなります。ファームウェ
アを修復してください。
お買い上げの状態に戻す(P.52 参照)
「Kenwood Media Application ヘルプ」→「付録」→「Media Keg をお買い上げの状態に戻す」
POINT:
エクスプローラ上で、オーディオデータを削除するとプレーヤーのライブラリ内容と一致しなくなります。この場合は、
ライブラリを更新してください。
「Kenwood Media Application ヘルプ」→「ライブラリ」→「ライブラリを手動で更新する」
ファームウェアのアップデート
アップデートについては、 「FAQ およびバージョンアップ情報」にてご案内しております。
URL:http://www.kenwood.co.jp/faq/
応用編
48
JA

Advertisement

Table of Contents
loading

Table of Contents